清掃された松原の癒し空間。
種崎千松公園の特徴
清掃員がいるので、いつも清潔な環境を保たれています。
無料で利用できるキャンプ場は、設備も整っていて魅力的です。
初日の出が美しい、ゆったりとした癒しの空間が広がっています。
数時間のデイキャンプにて利用しました❗車の駐車場有りで荷物はそこから運ぶようになります😅 トイレや水洗い場有り、全体的に松の木で覆われてます❗ソロやファミリー、グループなど様々なテントを見かけました😄
清掃員もおるので綺麗にしてる。松の木がたくさんあります。今は海辺は工事中のようで入れません。種崎は治安がよくない場所なので非常識な人や変わり者のお年寄りは多い。空気が違う人が多いというか異質だなと思う。そういう所。公園の入り口はとても入りにくく狭いので注意。
南海トラフ地震対策工事中で、海辺への階段はバリケードで閉鎖されていますが、公園ホテル側からは入れるようになっています。砂浜へは行けますが、コンクリート階段や東屋は立入禁止でした。猫ちゃんが多数おり、びっくりしました。
とても素晴らしいキャンプ場です。清掃は行き届いて、流木もありません。松林ながら、松ぼっくりを集めるのも苦労します。ゴミ一つ落ちていません。トイレも綺麗し、シートを敷けば焚き火も出来ます。周りにお墓が多い事、猫が多いこと、馬鹿騒ぎする若い子が朝まで居る事、浦ど大橋を通るトラックの音さえ気にしなければ、高級キャンプ場より良いでしょう。
20221224(土)積雪が残る中、ツールームテントでソロキャンプをしました。観測史上一番の積雪の中でも夜を越せましたので、1年中キャンプが可能なキャンプ場であると実証できました。夜間は多少車の音が気になりますが、他は、テントが張れる綺麗な芝生スペースが広大にあり、洗い場、トイレ完備の快適な無料キャンプ場です。また、ごみ捨て場があるのが助かります。ゴミ箱に分別が書いてあるので、ごみは分別して出しましょう。
海水浴場はコロナの関係で閉鎖となっていましたが、キャンプ場は使用可能でした。駐車場からキャンプ場までは近いので荷物の移動は助かりました。トイレ、炊事場はあるのでキャンプには十分だと思います。公園内のキャンプ場なので、ジョギングや散歩している方に見られます(笑)それと、ネコちゃんが食べ物欲しさにテント回りに集まります!色々面白いキャンプ場でした!
結構皆さんマナー良く使ってますね。貴重な無料キャンプ出来るので、皆さんで守ってほしい。
キャンパーで溢れていますが、比較的静かで楽しめます。すぐ目の前に種崎の海が広がって釣りもできますよ。買い出しも近場にコンビニ、スーパーがあり便利です。
キャンプするには トイレ水道 完備は当たり前の 設備があり 駐車場が あるって言うのがいいです ただ 種崎 海水浴場がありますので シャワー室 作ったらいいかなと思います それと やはり気になるんですが近場にお墓がありますので それもどうかなと思います またトイレ バリアフリーもしっかりすればいいかなと思ってます 後は初日の出を見るときは なかなか綺麗な初日の出が見れます。
名前 |
種崎千松公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-882-8143 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

広大なキャンプ場ですが、駐車場が足りない位人が来ていました。それとトイレが2ヶ所しかなく、便器の数も少ないです。