露天風呂で感じる昭和の情緒、富士山タイルの銭湯!
土佐温泉の特徴
四国で唯一の富士山のタイル絵が圧巻です。
昭和を感じるケロリン桶が懐かしい雰囲気を醸し出しています。
番台の親切なオジサンが、駐車場を丁寧に教えてくれます。
富士山のタイル絵は四国では珍しいのではないか。左隣のスペースにバイクとめても構わんといわれました。
番台のじーさん、壁の富士山絵、ケロリン桶と三拍子揃った昭和の銭湯です。貸し切りでした、温泉と名が付いてますが天然温泉ではなく沸かし湯のようでした。
行ったことありません。なぜか行った場所で表示される。
良く身体が温まり、気持ち良かった。
昔ながらの銭湯です。
営業は15:00~20:00まで駐車場は番台の親切なオジサンが教えてくれます。風呂は凄くレトロな雰囲気で癒やされます。普通の銭湯なので石鹸やシャンプーはありません。
2018.10.1020:00閉店。
温泉はよいものだ。
Traditional Japanese spa
名前 |
土佐温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
088-832-6654 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

住宅街にある銭湯高知の銭湯建築では、よくある様式の造り。