テレビ塔裏の静かな神社、ヤマガラと過ごす。
石土神社の特徴
テレビ塔の裏からアクセスできる神社です。
餌付けされたヤマガラが訪れる静かな場所です。
旧香我美郡岸本に由来する歴史ある神社です。
ヤマガラ🐦が餌付けされていて静かです。登山客も居ました。
元々は旧香我美郡岸本にあった石土神社です。大祭の日には御神像御開帳が行われます。山頂横にある大きな祠と、一段下にある石土大権現の祠の扉が開かれ、中には金型で造られた35cmぐらいの石鎚大神が祀られています。この烏帽子山にはメジロが生息しており、東屋の前にはメジロの餌付け用の籠があります。
名前 |
石土神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

テレビ塔の裏から入れる神社。とても静か。