西条酒蔵で試飲する至福。
賀茂泉酒造株式会社の特徴
西条酒蔵通りの一番東側にある酒蔵です。
無料試飲や5種飲みくらべが楽しめる酒泉館があります。
素晴らしい西条の水が育んだ日本酒を味わえます。
やっと、来れました!フランスで飲んだ、お酒がここに有ります!楽しみ!
大吟醸以外の3種類が無料で試飲できた。ほろ酔い散歩クーポンで、非売品の生原酒が貰えました。
西条酒蔵通りの一番東側に位置する酒蔵です。近年は日本酒の海外輸出を積極的に推進しているイメージがあります。隣接する酒泉館ではお酒の販売のほか喫茶コーナーも゙設けられています。私は春に販売されるRockHopperというお酒が特に好きです。4月には毎週土曜日に各酒蔵の蔵開きが開催されます。賀茂鶴酒造さんは4/20の開催となっておりますので、よろしかったらお立ち寄り下さい。
平日の10時頃に行ったが飲み比べセットはなく、無料の試飲のみあるとのことでいただいた。原酒?が美味しかった。飲み比べセットあるのかどうか不明。朝早い時間だったから?ホームページ見てもよくわからず、店員さんに有料の飲み比べをお願いするもよく理解していなかった様子。お酒は美味かったが何だか色々とモヤモヤした。
西条の酒蔵の中では個人的に一番のお気に入り。以前にも何度か訪問しているが、今回は酒まつりで訪れた。結果、歩けない程の人混み。多田、飲んだ酒はすべて美味であった。
西条駅から少し離れていてこじんまりとした蔵です。女性スタッフの応対がとても良く、気分よくお買い物が出来ました。季節限定酒のロックホッパーが飲みやすく美味しかったです。無料の試飲も嬉しいサービスでした。
蔵開きでお伺いしました。飲み比べできてよかったです。
立春朝搾り ずっと気になっていましたが、やっと購入できました。爽やかな香味、僅かな発泡、フレッシュな酸味。期待した以上の美味しさでした。
COKUNというピンク色の日本酒を購入別館で試飲ができる酒泉館というところがあります。おすすめです🍶´2022.12.24
名前 |
賀茂泉酒造株式会社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-423-2118 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

もう20年以上の付き合いです。頒布会制度が始まってからは、毎年注文しています😊1年に一度しか注文出来ないので1年分注文して呑んでいます🎶この頒布会は市場に出回ることが無い分、蔵元が研鑽を積んで出されるお酒です🧑🎄その分蔵元として冒険をしているのか?時々これどうなの?と思うお酒もあります💢もう4〜5年前に初めてにごり酒を頒布会で出されました!このお酒は特に評判が良く、それ以来他蔵元のにごり酒を呑んでも、全く比較になりません🙅その後もにごり酒を出されましたが、1回目のにごり酒に匹敵する味は出せていません!是非とももう一度1回目のにごり酒の味を再現されるのを鶴首しています。又2024年の桃色純米酒は奇をてらって造られたお酒ですが、余りに挑戦し過ぎで結果どっち付かずの失策と思います🙅日本酒好みの人は、王道をもっと極めたお酒を待っているので、中途半端な奇策のお酒は望んでいませんから。