広島駅近くで石鳥居の絶景!
石鳥居の特徴
石鳥居は広島東照宮の一部で、参拝者の少ない静かな場所です。
石段を上ると広島駅の北側が一望でき、絶好の景色が楽しめます。
車でアクセス可能なため、数台分の駐車スペースも完備されています。
今年ここにお参りしました。今年は、人がめっちゃ多かったです。テキ屋さんもね。良い事があります様に🙏
広島東照宮 石鳥居広島駅近くの東照宮の石鳥居です。石鳥居は広島藩の支藩、三次藩の藩主 浅野長治から1648年頃に寄贈されたものだそうです。藩主浅野長治は広島藩2代藩主浅野光晟(みつあきら)の伯父だそうです。思ってたより歴史的なものでした。
名前 |
石鳥居 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土曜日の15時頃訪問し参拝者は5人ほどおられました石段を上がると広島駅の北側が一望できます車で上がれます(数台)