数寄屋造りの茶室で、古松渓の癒しを。
明月亭の特徴
数寄屋造りや茅葺き屋根の茶室が魅力的です。
古松渓から北に登った静かなロケーションにあります。
美しい庭園と共に心和む時間を提供しています。
数寄屋造り、茅葺き屋根の茶室。庭園の景色を楽しめる見晴らしの良い場所にある。
庭園の北西部、古松渓(こしょうけい)から北に登った所に有る建物です。数寄屋風書院造りで、屋根は茅葺き、中には茶室等が有ります。白壁にある窓は、牛車の車輪を模した丸いデザインになっています。普段は中には入れませんが、お茶会等の行事の時に公開される事が有ります。2018年3月末改修工事が完了し、屋根が新しく葺き替えられ、壁も綺麗にになりました。北側の裏側は庭園の外で、京橋川が見えます。隣に大きな桜の木が1本有ります。東側には、原爆慰霊碑まで真っ直ぐ続く並木道が有ります。ここもモミジの木が多く植栽されており、秋には綺麗に紅葉します。但し、庭園内の他の場所より色付きが遅いと思われます。他の所が紅葉していても、ここ周辺モミジは未だ緑のままでした。明月亭の裏側を少し歩くと、トイレが有ります。
名前 |
明月亭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-221-3620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

2022/4/3に外観のみ。