ぷるぷるもっちり、絶品わらび餅。
わらび工房 くららの特徴
わらび工房で提供されるシフォンケーキは、無添加でふわふわしっとり感が魅力です。
モチモチのわらび餅は、香ばしいきな粉と絶妙に絡み、大人の甘さが楽しめます。
清潔にお手入れされた店内で、ゆったりとした雰囲気が感じられる和菓子屋です。
今日は、きな粉と抹茶の中を買い求めました。こちらのお店は注文を受けてから切り分けて箱詰めしてくださるので少々時間がかかります。時間に余裕を持って行かれるのが良いでしょう。店主はとても気さくな方で、自分の店の話や近所のおすすめの店の話などしてくださいます。箱詰めのため奥に入られて店主は見えませんが、他にお客がいなければ話かけてもちゃんと対応してくださいます。とにかく感じがよいお店で誰にでもおすすめできます。わらび餅はふわとろで、きな粉がたっぷりかかっているので、冷蔵庫で保存しても乾燥することなく、これからの暑い時期はしっかりと冷やして食べると最高です。
近所ですがタイミングが合わず、ずっと行けていなかったこのお店、遂に開いている時前を通ることができたので、はじめてシフォンケーキを購入しました。正直今までシフォンケーキをそんなに好きと思ったことはなかったのですが、今回あまりの美味しさに何度もこれおいしい!めっちゃおいしいと彼氏に連呼してしまいました。とってもキメが細やかでふんわりしていて、口の中で溶けるような食感です。こちらの口コミではわらび餅も美味しいようなので次は両方買いたいです!
とても美味しいわらび餅屋さんです。シフォンケーキも美味しいです。大きく切り分けてもらえるので、ぷるぷるの食感が癖になります。小さくも切り分けてもらえますが、美味しさが違うのでなるべくは、やらない方がオススメですね☺️
【午前中に行くのがおすすめ!】前から気になっていたお店。夕方は完売していることが多く、なかなか機会がありませんでした。少し入りにくいですが、愛想の良い店主さんの朗らかな接客のおかげで居心地の良い空間でした。シフォンケーキはふわふわ!卵の味がするのに驚き!そのままで十分おいしい。素材の味で勝負しているのがよくわかります。常連さんが多いのも納得です。シフォンケーキは午後3時には売り切れることも多いそう。「午前中は確実にある」とのこと。いろんな味を味わいたいなら午前中がおすすめです!
ふと本物のわらび餅が喰いたくなりこの店へ。スーパーのと比べて味の違いはよう解らんかったが食感は別物。モチーっとやおいが弾力もありとろっととろける。たまには良い物を食べよう。
超ふわふわ食感と、素材の甘さで食べさせるタイプ。ご主人曰く1-2日後の方が味が馴染んで美味しいそうです。好きな人はハマると思える、優しいシフォンケーキです。
シフォンケーキ、わらび餅、どちらも絶品!シフォンは、とにかくふんわりもっちり。わらび餅は口溶けが素晴らしい。どちらも優しいお味でお土産にも喜ばれました。店主さんも感じが良いのでぜひオススメです。
久しぶりに美味しいわらび餅を食べました。
わらび餅とシフォンケーキのお店でちょっと入りにくさがあるのですが、清潔にお手入れされているお店です。しゃべり好きっぽいお店の方が熱心に商品の良さを説明してくださり、熱意をもって作っているのが伝わってきます。(過度な接客はないのでご安心を)わらび餅は5個入りで500円、シフォンケーキはひと切れ200円という価格帯です。どれも見た目の地味さから「う~ん、なんかちょっと高いな」という印象を持っちゃうのですが、食べると価格に納得するおいしさです。とくにわらび餅はひとつがかなり大きくて普通の人ならふたつ食べたら満足すると思います。注文が入ってから切って包んでくれるので新鮮な感じがしてお土産などにも良いかなと思います。シフォンケーキは味にたくさんのバリエーションがあって、店頭には4種類くらいが入れ替わりで出ていることが多いです。どれも素材の特性をよく理解しておられ、わざとらしくなく上品に素材の味を引き出しているのが素晴らしいなと思います。通りすがりなどではなくわざわざ行くようなちょっと難しい立地ではありますが、こういうものがお好きな方は行ってみる価値があると思います。
名前 |
わらび工房 くらら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-292-3013 |
住所 |
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

わらび餅もち、シフォンケーキともに美味しい、わらび餅はモチモチで、シフォンケーキはほんとフワフワで美味しいです。