西区の本格手打ち蕎麦。
はっぴの特徴
鴨南蛮や鴨せいろが自慢の、蕎麦の名店です。
新蕎麦から夏蕎麦まで、季節ごとの美味しさを提供します。
蕎麦はやや太めで腰があり、辛み大根おろしで味わえます。
手打ちそば はっぴさん ランチで初めて伺いました。MICHELINプレート獲得のお店です。店内に石臼があります。ざるそばを戴きました。本格的な美味しいお蕎麦でした。財布を忘れていてカードも電子マネーも使えなく慌ててお隣のJAさんに引出しに行きました。その時のお店の奥さんの親切な対応がとても感じが良かったです。電子マネー使えると有難いです。
とても美味しいお蕎麦とちょっとしたお料理を温かいサービスでいただけるお店です。店内は随所をイータックで抗菌加工されているようで衛生にも気を使われているようです。駐車場は近隣の有料を使う必要があります。写真は平日限定本日のざるそば定食です。
以前から西区に本格的なお蕎麦が食べれると聞き、気になってました。なかなか休みが合わず、伺う事ができなかったのですが、やっとはっぴさんに伺うことができました。鴨南蛮が好きなのでを鴨南蛮を注文し、鴨肉の臭みがなく旨みが凝縮しており、驚きました。お蕎麦は、聞いていたとおり、本格的でコシがしっかりとしてました。ネギとつみれにも出汁が染み込んでおり、どれを食べても美味しかったです。お値段は少し高めですが、オススメです。もし、気になってる方がいらっしゃいましたら、店内の近くにパーキングの駐車場があるので、そこに停めて行かれたらと思います。
ざる蕎麦の大盛りを頂きました。ツルッとした蕎麦は噛めば甘くコシも適度に感じます。蕎麦つゆは辛めではありませんが美味しいです。大盛りにしましたが、他店に比べて麺量が多く感じました。蕎麦前はありますが、ご飯ものや天ぷらは無いようでした。
駐車場が無いので近隣のパーキングに停めないといけないけど、それでも食べたい蕎麦です 私はいつも おろし蕎麦と言って 辛み大根おろしをツユに入れて食べるざるそばです ピリッとした大根の辛みが癖になります。
本日、昼間に、うかがいました。シロソバだったかと。夜向けのメニューに興味あります。期待致します!
新蕎麦~夏蕎麦 どの季節にも 変わらず美味しい蕎麦を提供してくれる。穏やかな店主と、明るくさっぱりした女将との会話も楽しい。まん延防止措置が明け、長い休みから再開された。変わらずグレードの高い手打ち蕎麦を味わえる。「甘めの出汁と柔らかいうどん」文化の広島で、高橋邦弘名人の流れをひく関東の蕎麦の味がわかる人には、最高の店!
かなり美味しいが値段も相応に高い。接客に難があると書き込みを見たが、接客は良かったと思う。
麺はやや太めで腰のあるものです。出汁はやや辛めですが、蕎麦湯ももらえるので満足できます。
名前 |
はっぴ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-275-2772 |
住所 |
〒733-0812 広島県広島市西区己斐本町1丁目19−14 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

美味しい。一品料理迷ったら鴨煮がおすすめです!