文化洋食店で味わう、最高のカニクリームコロッケ。
文化洋食店の特徴
古民家をリノベーションした洋食屋さんで、落ち着いた雰囲気が楽しめます。
人気のカニクリームコロッケは、見た目も華やかで絶品です。
焦がし醤油ハンバーグが特に美味しく、20年以上通うファンも多数います。
ランチでお伺いしました。ラストオーダー間際に行ったにも関わらず丁寧に対応していただきました。チーズハンバーグとおろしハンバーグを頼みましたが、どちらも美味しかったです。ディナーでも行ってみたいので機会があれば伺いたいです。
ちょっとした想定外なきっかけでこのお店に出会えました。前菜もメインのハンバーグももちろんのこと、食後のデザートまでホントに全部が美味しい。蛇足かもしれませんが、添えられていた人参のグラッセの爽やかな味わいに食事をした家族みんなが感動。世の中のニンジン嫌いが半減するんじゃないか、と思うくらい。
久し振りに訪問。価格設定は比較的高目だが、高いなりのクォリティ有り。ランチで伺いましたが、3食限定のポーランド風カツレツが有るとの事でしたので注文。どんなメニューか不明でしたが、間にチーズが突っ込んでありました。何をもってポーランド風なのかが今一つ不明でしたが、美味しく頂けました。(味は高いレベルにある)たまに行くには良いお店。男性には少々物足りないボリュームかもしれません。コスパは、味が良い事を考えれば悪くは無いか。
洋食の老舗。ハンバーグの上に、アボガドが丸々1個のせてあり、その上にたっぷりのチーズもついた贅沢なランチです。とても美味しい。マリナラリース・チーズで焼き上たチキンカツレツ、千貫ファームの野菜添えは、1日限定20食でした。3種類の焼きたてパンも最高です。デザートは、ミルクジェラート+ティラミス+キュウイ+苺とナッツのパウンドケーキ。A long-established Western-style restaurant.This is a luxurious lunch with a whole avocado on top of a hamburger steak and plenty of cheese on top of that. Very tasty.The chicken gazin baked with marinaraise cheese and vegetables from Sengan Farm was limited to 20 servings a day.Three kinds of freshly baked breads are also excellent.Dessert was milk gelato + tiramisu + cucumber + strawberry and nut pound cake.历史悠久的西式餐厅。丰盛的午餐,汉堡包上放着一整个牛油果,上面还有很多奶酪。非常美味。烤鸡肉炯配卤汁奶酪和森根农场的蔬菜,每天限量 20 份。三种新鲜出炉的面包也非常好吃。甜点是牛奶冰淇淋+提拉米苏+黄瓜+草莓坚果磅蛋糕。양식의 명가.햄버거 위에 아보카도가 통째로 한 개 얹어져 있고, 그 위에 치즈도 듬뿍 얹어진 호화로운 런치입니다. 매우 맛있다.마리나라리스 치즈로 구운 치킨가진, 천관농장의 야채를 곁들인 치킨가진은 하루 20개 한정으로 제공된다.갓 구운 3종류의 빵도 최고다.디저트는 밀크젤라토+티라미수+큐리+딸기와 견과류 파운드케이크.
箸で食べられる洋食屋さん支払いは現金若しくはPayPayのみです。お店の前を通るといつも並んでいて気になっていました。日曜日のランチ時間に伺いました。確かに美味しいです。カニクリームコロッケは中身はホワイトソースではないようです。ハンバーグは焼く時に染み出す肉汁が凄いのか、揚げ焼のような表面になっていました。実際食べる際はあまり肉汁を感じられませんでした。駐車場は少し離れたところに多くの台数が止めれますが、一台ずつの区画が小さいので横幅の大きなセダン等は乗り降りに苦労するかもしれません。
🔷街・文化を創ってきたお店🔷30年前の名古屋「今池・池下」といえば、とてもディープな街…その中で「文化洋食店」さんは、「今池・池下」の北エリアの雰囲気を、今のような「落ち着いた大人の街」へと創り上げた「代表格」のお店と思ってます。「文化洋食店」さんのすぐ南側は、以前、JR東海の社宅が並んでいましたが、いまは、「セントラルガーデン」として、賛否両論さん、メゾンカイザーさん、ラ・ベットラ・ダ・オチアイさんなど東京でも指折りのお店が集まるエリアとなっています。大げさかもしれませんが、ある意味、「文化洋食店」さんがあったからこそ、「セントラルガーデン」ができたと感じてます。街の「文化」を創ったお店です。🔷名古屋随一の洋食屋さん🔷30年前の当時、グルメブームと、大人の世界に憧れて、学生の頃、ちょっと背伸びして、「文化洋食店」という名前と、お店の外観に惹かれて、初めて入りました。ハンバーグ、カニクリームコロッケ、エビフライ、ハヤシライス、定番のメニューなので、ほんと思い出いっぱい、そして、唯一無二の洋食屋さんとなっています。どのメニューも、しっかりした味付けで、野菜とか食材の旨味も感じられて、本当に美味しいです。厨房もオープンな感じで、シェフの動き、声、音、匂いも伝わってくるので、ワクワクしてきます。名古屋の「洋食文化」を創ってきたお店ですね。今回は、三種のチーズ焼きハンバーグエビフライの各定食オニオンスープを追加して食べました。前菜が付いていて、デザートもポリュームがあって、やっぱり定食が一番です。
先日、古民家をリノベーションした洋食屋さんに行ってきました。店内はとても素敵で、昔ながらの日本家屋の趣を感じながら、今風なおしゃれな雰囲気になってました。料理もまた、期待を裏切らないものでした。メニューは洋食を中心に取り揃えられており、どの料理も本格的な味わいで、とても美味しかったです。特にハンバーグはとてもふわふわで、食べ応えがあり美味しかったです。価格帯がやや高めなので、普段使いには少しハードルが高いかもしれません。それでも、店内の雰囲気や料理の味わい、そしてスタッフの方々の丁寧な接客など、全体的に満足のいくお店でした。特別な日に訪れると、より一層素晴らしい時間を過ごせるのではないでしょうか。
久しぶりの来店です。変わらず人気のお店で、開店10分前に到着しましたが、すでに並んでいました。ランチコースのメインにQ極のメンチカツをオーダー。メンチカツは若干硬めの肉肉しい感じ。デミグラスソースともよくあい美味しい!カラシをつけていただくと味が締まり最後まで美味しくいただきました。
ランチで12時頃行き15分ほど待ちました。以前はテーブルの位置が狭かったりしましたがコロナ以降少し広くなりました。待っても食べたいお店です。エビフライとカニクリームのっけ、オニオンスープを注文 最高に美味です。お店を出る頃には長蛇の列でした。時間を少しずらすと良いようです。20年以上通う大好きなお店です。
名前 |
文化洋食店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-761-2941 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ポテトはあえて冷めてるものを出されているのかな?冷たかった。 ご飯が熱々で美味しい。カニクリームコロッケは、ほぼ蟹!美味しかった。