広島の若みやで味わう、極上の鰻重。
若みやの特徴
広島市南区段原にある、夏バテ防止に最適な鰻料理店です。
特製のタレで焼かれた、ふわふわパリパリの鰻重が自慢です。
移転後も多くの人々が訪れ、評判が高まる美味しさを提供しています。
夏バテ防止に広島市内の若みやさんで鰻を頂きました♪お値段は張りますが、その分美味しいものを頂きました❗️これで夏を越せます☀️ところで新仔のうな重と普通のうな重を頂きました🥺皆さんは違いが分かりますか⁉️ちなみに接客も丁寧で駐車場は少ないので近くのコイン🅿️を。
ふわふわパリパリの鰻重が食べられます。店内の雰囲気もとても良く、また行きたいです。ご飯は+100円で量を増やせるのでおすすめです!写真は鰻重、特上と特だったと思います、、
差し入れ頂きました聞いたことある屋号の袋にワクワクドキドキ香りは既に漏れてます鰻‥何年ぶりだろう若宮とは本宮から祭神を分祀して新しく 祀ったお宮を称したもの らしいですこちらの鰻屋さんも歴史は新しいですが味は本物古からの味を引き継ぐタレと焼き屋号 若みや熱々の差し入れ有難うございました有り難く美味しく頂きました鰻を見るたびに人生は長い物に巻かれといた方が上手くしのげる‥そう思います。
山椒の風味を掻き消すほど脂ののった鰻、おいタレしなくても充分な味付け。パリっとしたのが食べたかったけどまぁまぁ。柔らかく食べやすい。焼き場から煙がでるので帰る頃には体は煙臭くなります。お米は大盛りにしても他店の通常盛位、高齢者に優しい量。味噌汁はしじみ汁、お茶はほうじ茶、おかわりはセルフで。
ランチタイムに うな重(特)、ご飯大盛りで注文。上、特、特上の違いはうなぎの大きさとのこと。タレは薄味でしつこくない。焼きはたまにパリっとくる丁寧な焼き方。身はホクホクである。値段は高いが、今時分は相応だろう。メニューにはうなぎしか無く、こだわりを感じる。美味しいものを食べたくなったらオススメだ。
平日昼、開店間もなくにうかがいました。待つことなく席に案内されましたが、2階の席はその後すぐに満席になりました(店を出たときには並んでいたので、とにかく早く行った方が良いのかもしれません)。うな重(特?だったかな)を頂きました。お店で鰻なんて久々過ぎてコメントするのも恐縮ですが、外側はパリッと、身はふわっとしていて、とても美味しかったです。また来たいと思いました。
初めて行きましたが最高の味でした。蒸しの入らない西の焼き。柔らかすぎず程よい弾力で肉厚。自分が求めたうなぎでした。タレの味も少し甘めでちょうど良い。ご飯の硬さも申し分なし。ご飯は少なめなので女性でも大盛りで大丈夫かと思います。肝焼きは人気のようで夜におじゃましましたが売り切れでした。う巻きや肝吸いうざくなどは無くうなぎ本体勝負のお店です。テーブルと座敷が数席、一軒家の2Fで食事する感覚で高級店のような店内を期待する方には向きません。近隣にコインパークが沢山ありますが、マツダスタジアムが近くカープの試合の日だったのでどこも満車で困りました。結果前のお客さんと入れ替わりで止めれました。お店の方はどなたもとても愛想が良かったです。電話予約はしていませんので来店の早い者勝ちです。行ったこと無い人はぜひ。
10/15(土)の11時過ぎに訪れ、待たずに座れました。店の前からは、鰻を焼いた薄い煙が上がってました。食べるスペースは、2階まで階段で上がります。この日は、大きいのが売り切れとのことで、中のうな重にしました。身がふっくら、油ジューシーといった感じではなく、ほどほどの厚み。鰻は煙で燻された匂いもしました。タレは、卓上に置いてあるので好みで追加もできます。雰囲気も重視される方には向かないかな。駐車場は、2台しか停められないので、お気をつけください。
鰻の旨さを損なわないタレ。広島市内ならこだにかココのどちらかに行けば、鰻を食べたい気持ちを満たせるはずです。すき家のうな丼が好きでいつも食べているという友達を連れて行きました。美味しかったよねと聞くと、そうかな?と真顔で言われました。そんな事ないです。ちゃんと美味しいです。
名前 |
若みや |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-286-4355 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夫や子供が好きでなんらかのイベントの時は購入しています。わたしは小骨や皮が苦手でうなぎが好きではなかったのですが、ここのお店のを食べて以来、好きになりました。まだ子どもが小さいのでお店で食べたことはないですが、持ち帰りでこのおいしさなら出来立てはもっと美味しいんだろうなぁといつかお店で食べられるのを楽しみにしています。うなぎは、ふんわり。