贅沢!
うなぎの新甫の特徴
上まぶし丼中詰は、刻み蒲焼き層が堪能できる贅沢丼です。
名古屋千種区に位置し、老舗として15年の信頼を得ています。
鰻の旨さと柔らかさ、タレの味が他にはない別格の美味しさです。
食べ終わっていたこともあるが、「次の予約のお客様が来られましたので」と言われて、着席してから1時間弱で退店。こちらも予約をして行ったのになとモヤモヤが残る食事となってしまいました。入店時にお席の時間は1時間ですなどの声かけがあったら良かったなと思いました。その他は気持ちのいい丁寧な接客で満足です。
15年以上何度も来ています。うなぎといえば新甫。焼き加減とタレの味がちょうど良くとても美味しいです。
名古屋は池下にあるウナギ屋の老舗です。スタッフさんの対応は良いです♪うな重をいただきました。香ばしくパリッとふわりと焼き上がりのウナギ。見た目のタレは濃い感じがしますが、食してみると丁度良い感じです。
あまり量が食べられないので、ミニひつまぶしがあるのは嬉しかった。美味しかったけれど、特にここでなくては、ということもなかったです。普通に美味しかったです!
通い初めて47年、退役してから足が遠退いたが、久しぶりに昼に、白焼きハーフ、肝焼き、鰻丼に麦酒二本で9300円、もはや高級料理、懐石並みの値段ですネ。肝焼きが昔に比べて小ぶりになり、肝吸いも無くなり、星ひとつ減点です。それに大女将が三年前に亡くなっていた私より二つ上でしたから、早い鬼籍に入りですね。合掌。
口コミの良さから寄らせてもらいました。11時開店ですが11時過ぎに来たら4組のお客さんと予約席がありましたがすぐに入店できました。中詰うな丼とうざくのハーフを頼みました。うざくはちょっと自分の舌には合わなかったですね。中詰うな丼はうなぎは柔らかくて名古屋のうなぎ屋はタレが濃いのですがここの店のタレはアッサリしてて美味しかったです。中詰うな丼なので上にうなぎが4切れ、間にI切れ入ってボリュームがあり美味しくいただきました。因みに何故、名古屋のうなぎ屋のうざくってこんなに高いのでしょうかね?色々な店行かせてもらってますがうざくが2500円とかザラですもんね。自分は福岡ですが向こうではうざくは1000円以下で美味しいのを食べさせてもらえます。
4日金曜日の午後1時半過ぎに伺いました。息子の『鰻が食べたい』というリクエストで😅以前近所に住んでいたので訪れたのは20年ぶりかな⁉️当時はお店に行くっていうよりも、もっぱら出前を利用してました。定かな記憶ですが💦木製のおかもちで、重箱とお吸い物用にポットが付いてたと思います。食べ終えたら…簡単に洗って玄関前に置き、気がついた時には回収されてましたね😅店内は落ち着いた空間で居心地が良き✨遅いランチ時間でしたが二組ほどお客さんがいらっしゃいました。うなぎの鮮度を保つ為、毎朝仕入れ、目利きされたうなぎは丸桶に放たれ井戸水を循環させた水で身を引き締め、直前にうなぎをさばき、一気に焼きあげるそうです。(朝、店舗裏に丸桶が積み重なってた記憶があります❗️営業が始まると香ばしいにおいでお腹がらぐぅぐぅ鳴った😅)息子は『うな重』肝吸いの肝が苦手でお吸い物にしてもらいました。自分は『うな丼』お吸い物。紅葉のお麩に三つ葉のフワッとした独特の香りがたまらない😆✨お漬物お代わり出来ますよ❗️っとお声がけくださりましたが…息子からいただき❗️鰻があまり好まない自分でも、ここの鰻は好き✨表面がパリッ✨カリッ(硬くは無いよ)中はフワッとして肉厚❗️タレも旨し❗️たまりとみりん、砂糖を混ぜ合わせ、季節・配合・調理時間を調整し、創業以来継ぎ足している秘伝のタレが👍✨タレをもっと堪能したい時、お声がけすれば醤油差しの入れ物でタレ注入出来ます❗️会計時、女将さんかな⁉️テレビ番組でのエピソードなどをお聞かせ下さりました。束の間の滞在時間でしたが、お店の皆さんは親切で気配り上手✨心からのおもてなしが心地よい、良きお店です❗️街の面影が随分変化してしまいましたが、ココはいつまでも存続して欲しいお店です✨出前が出来る距離ではなくなりましたが(苦笑)また訪れてコース料理を堪能してみたいです✨ご馳走様でした✨
新甫さんは随分と以前から知っていたのですが中々行くことができなかったのですが、タクシードライバーのお勧めのお店📺️に出たそうで、これは行かねばと思い凸させて頂きました。お昼12:00少し前でしたが平日だったせいもありますが直ぐに席につくことができました。で、、早速「鰻重4600円税込み」を注文、、で、、10分もしないうちに着丼、、(・・;)))うなぎは身がワタワタ(くたくた)でなんか濡れおかきのようで醤油辛い、、、ような?捌きたてではないような?ご飯は硬めで美味しかったです。皆さん美味しいですか?当たりが悪かったのかな~~小骨が頬に刺さるし、、このうなぎで4600円?あとうなぎの串うちの痕が気になりました(;_;)あまり好みではありませんでした。すいません😣💦⤵️#名古屋うなぎ#名古屋ひつまぶし#鰻重#鰻好きな人と繋がりたい#白焼き#肝焼き#新甫#池下ランチ#池下グルメ#セントラルガーデン池下#関西風#焼き一生#ひつまぶし#薬味#うまき。
地元の方の紹介で行きました。この日は特別に贅沢させてもらい、色々なお料理とポン酒で楽しませてもらいました。料理はもとよりスタッフの心地よい対応にも大満足でした。機会があったら、また寄りたいです。
名前 |
うなぎの新甫 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-761-8715 |
住所 |
〒464-0073 愛知県名古屋市千種区高見2丁目10−12 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

上まぶし丼中詰は、ご飯の中にも刻み蒲焼き層仕込んだ贅沢丼。創業半世紀超のお店。