秘密基地の思い出、戦争遺構。
耐弾式コンクリート造建物(受信室跡)の特徴
車椅子用駐車場と駐輪場が完備されています。
住宅街にある戦争遺構、当時の軍事施設です。
秘密基地として遊んだ思い出のある場所です。
当時の軍事施設(通信施設?)だった様です駐車場が他のところよりも広いので、小回りが聞かないサイズだとこちらに停めた方が良いかも。
電信所?配水所?
大切な戦争遺構です。当時は少し離れた場所に50メートル、8コースのある海軍鍛練用のプールがあったらしく(10年前くらいに取り壊したと)ここから水を供給していたみたいです。最近の工事により、水道管を掘り起こしたらしいですが、頑丈で取り出しに苦労したらしいです。
小学生の時分ここを「秘密基地」にして遊んだものです。
付近は住宅街。駐車場などはない。近づくことは出来ない。爆弾池などは計画道路のために工事中。
住宅地にこつ然と軍事施設跡があるので少し不気味「電信室か配水室」みたいな説明に戦争を感じましたそんなことも分からなくなるんですね。
名前 |
耐弾式コンクリート造建物(受信室跡) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://fieldmuseum-usa.jp/spots/detail/9a9192dd-3ceb-4170-aaa3-d2e86751405d |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

車椅子用駐車場と駐輪場もありました。