名古屋の聖地、今池の衝撃サウナ。
サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池の特徴
サウナ室に水風呂が併設され、リラックス効果抜群です。
毎時間行われるロウリュサービスが魅力で熱波師の個性も楽しめます。
露天風呂と外気浴スペースがあり、のんびりと過ごせる贅沢な空間です。
駅からちょい歩くけど、街中なので立地は良い。GW中宿泊でしたが1ヶ月前に予約したため普段の日と変わらない料金で良かった。食堂の料理も美味しく朝食も無料ならあれぐらいで良いと思う。しかし席数が少ないので朝食時、待たされることがあった。カプセルは至って普通のカプセル。アイスノンが有るのは良かった。
聖地巡礼。日曜日2時間2300円。全てが最高。15時00.20.40分からサウナヨガが体験できる。サウナは大きく2種類。一つは、フラット気味な3段サウナ。テレビあり。16時ごろアロマロウリュが焚かれていい匂いでした。攻め気味の温度の水風呂が最高です。もう一つは、森のサウナ。暗い空間とセルフロウリュがリラックスさせる。極め付けは、隣にある水風呂があること。心地よい水の流れの音と、0距離で水風呂にダイブできる喜び。(ただし顔は熱いまま)ととのいスペースは、のんびり4脚リクライニング。近くの滝の音が染み渡る。1人用のサウナ室は、まるで茶室のような落ち着いた空間。ほうじ茶の香りでした。湯船の種類も豊富。リクライニングスペースも完備。サ飯も楽しめますが、今池は街中華激戦区なので、外で食べてもいいですね。
衝撃のサウナです。サウナの中に水風呂。しかもセルフロウリュウあり。サウナ12分→水風呂3×3セットを一切外出ずにぶっ通しで45分やるとキマります。今池ウェルビー行く時は短期決戦で片付きます。ここの整い方は数多のサウナ行きましたがここだけの特別な整いです。前サウナーに体感してほしいです。
サ活で訪問。ウェルビー栄店は改装して女性フロアも出来ていますが、今池店は男性オンリー。施設と混雑度を考慮すると、オススメは今池店です。温浴では、それぞれ温度の違う風呂や、月がわりの風呂(今回はアケビ湯)もありますが、温泉もあります。ややぬめりのある泉質で、屋外に設置されており、かなり良いです。サウナは3種類。昭和スタイルのドライサウナでは日に何度もロウリュサービスがあり、合間には、ストレッチのプログラムも組まれています。もう一つのサウナは、適度に湿度もあり、室内に冷水が設置されているため、温冷の不思議なループも楽しめます。屋外には、一人限定の個室サウナがあり、アロマのセルフロウリュを好きなだけ楽しめます。ドライサウナ以外は薄暗く、フィンランドスタイルのサウナです。整いどころはチェアも十分にあり、サウナ設備としては、ほぼ完璧です!サ飯はビールと名物のべトコンラーメンをいただきました。ビールはグラスもキンキンに冷えており、サウナ後には最高です。べトコンラーメンは豚肉、ニラ、もやしと、これでもかというくらいニンニクが入っています。醤油ベースのつゆに、ソーメンに近い細さの麺が印象的でした。
サウナは、定期的にロウリュウとアウフグースが開催されます。他に1人で入る蒸し風呂など工夫を凝らした施設です。カプセルホテルは、マットの硬さを選べる。無料の朝食も満足できました。駐車場も施設横にあり、600円で利用出来ます。精算は、チェックアウト時になります。
나고야 지구의 유명한 사우나입니다.조식 포함으로 저렴하고 묵고 만족도가 높습니다.열파사는 훌륭한 일을 해 주므로 꼭 체험 해주세요.サウナが最高。朝飯も満足感高かったです。漫画も豊富で、また再訪したいですね。熱波師の方もプロ意識があって感動しました。露天風呂で外気浴ができるのがいいですよね。カプセルの部屋も栄店と比べて、宿泊者が少なくゆっくりと寝れました。また、再訪します。
サウナ自体はとてもいい。だけどねぇサウナ室でも、ととのいのための外気浴でも温泉でもしゃべりっぱなしの客がとても多い。もうこれだけでうんざり。まぁそういった客の大半は泊りではないので朝方のサウナはとても気分よく入れた。スタッフの人数も多いんだからもう少し注意したほうがいいんでない?それ以外は最高だっだよ。
サウナ目当てで一泊しました。ウェルビー栄にも宿泊しましたが、個人的には今池の方が好みでした。アウフグースが頻繁に行われるメインのサウナ室も広くて温度がしっかりしていましたが、露天に1人用サウナ小屋が2つあり、そちらの方が個人的には好みでした。どちらもセルフロウリュが可能です。小屋が黒い方は瞑想サウナのような感じで室内は真っ暗に近い感じです。ロウリュウをしてもサウナの温度は低めなので、1人で静かにじっくりと入ることが出来ます。小屋が白い方は、窓がやや大きめで外からの光も入ってきます。こちらのサウナは温度が高めで、ロウリュウ1杯だけでもかなり熱くなります。露天の水風呂は2つありますが両方とも水温を高めにしてあるので、のんびりサウナからの、のんびり水風呂を楽しめます。年齢層は栄より今池の方がやや高めかな?という印象です。
最高でした。サウナが色々あり、一人用のお茶ロウリュウ出来るサウナ。サウナ内に水風呂が入っている驚き!外気浴もあり、露天風呂まで。うーん栄も良かったですが、今池の方が好きです。中々名古屋には行けませんが、今度は宿泊で行きます!サウナピアといい、しきじといい、サウナイーグルといい新岐阜サウナといい羨ましすぎる。
名前 |
サウナ&カプセルホテル ウェルビー今池 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ウエルビーは福岡、栄と全て利用していますが、個人的には最もローカル的な今池が1番好きです。カプセルホテルにスーパー銭湯的なレベルのお風呂が付いています。からふろが1番すきですね。また、ウエルビー名物の低音水風呂も最高です。初夏の今には外気浴とセットでこれまた最高です!また、リピさせていただきます!