小さな滝とヘアピンカーブ。
岩屋の滝の特徴
森の中で自然を感じながらウオーキングが楽しめる公園です。
高低差10mの小さな滝があり、風景がとても良い感じです。
上り右ヘアピンカーブの左手に看板があり、見逃さないように注意が必要です。
高低さは10mぐらいの小さな滝ですが、とても良い感じ。 滝に近づいたら周りの空気が違う。あっ、ちゃんとお賽銭入れましたよ。😎👍☔の日に来なくてよかった。😅💦さてさて、どうやって戻ろうかね~💧、🏍️倒しませんように🙏・・・
上り右ヘアピンカーブの左手に看板があり、見逃すとこでした(笑)
思ったよりも、遠い!雪の日や大雨(200mm)を超えると進入禁止になるのでご注意を。進んでいくと、「さくらの郷」 「岩屋の滝」と書かれた看板がある休憩所が見える。そこから先のカーブを2回過ぎると、滝の入口が現れる。滝へは、車を休憩所か入口かに停めて徒歩で進む。ダムを横目に土と岩が混じって整えられた道を5分程歩くと滝の音が聞こえてくる。小さな賽銭箱を目印にして、行き止まりに。説明書き等は見落としたので、どういった歴史があるかわからない。
かなり山の中です。
名前 |
岩屋の滝 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0979-72-3111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

森の中を🚶のでとても自然を感じながらウオーキング出来るのはいいけど、途中でへばりつきました。