灰ヶ峰の夢、具沢山天丼!
てんぷら あら谷の特徴
本格的な江戸前天丼が楽しめる小さなお店で、人気メニューも豊富です。
店主が目の前で手際よく調理するスタイルが魅力的で、訪れるたびにワクワク感を感じます。
気になっていた、灰ヶ峰惣菜店に初訪問。天丼と惣菜を購入しました。天丼にはこれでもかと野菜や魚介の天麩羅が乗っけられており、非常に美味でした。惣菜は日替わりで色々と並ぶのだと思われますが、これもまた美味でした。今度は予約して、てんぷら あら谷のディナーが食べてみたくなりました。
本格的に灰ヶ峰に向かう道路の入り口付近の住宅街にある店。完全に民家なので、公式が勧めている通り最初はナビが必要と思われる。まだ店では食べたことがないけど、素敵な惣菜を買いにちょくちょくうかがってます。天丼は売り切れることも多いから、予約したほうが無難かな。
物凄く美味い!料理は店主のおまかせコースを頂きました。中でも海老の天麩羅は海老の味噌が効いていて本当に美味い。あんな海老天麩羅は初めてでした是非召しがって頂きた一品。鱧も美味しいし、お酒がどんどんすすむ。店主の素材のこだわり感じます。お勧めのお店です。
美味しさと安さの秘密は狭小店舗にあり!店舗は円形に並んだカウンター10席程度のお店で店内はいつも賑わってます。ランチ時に外から席が空いてるのが見えたら迷わず入るべきお店です。いつもは天ぷら定食なんですが、この日は時間が無かった為に月見天丼にしました。出来上がるまでは天麩羅の揚がる音をBGMに最前列で見る店主の手捌き見ましょう!普通のお昼ご飯としては少しお値段がしますが、たまには自分へのご褒美ランチとしてオススメです。この美味しい天丼を市内のど真ん中でこの値段で食べれるのは店主の努力にほかなりません。10年以上通ってますが通る度に入りたくなるお店です。
見た目インパクト大、女性だからと米を少なめにして出されましたが、ほんとに具でお腹がはち切れそうでした。揚げたてサクサクの天ぷらは、根菜が多めでしたが、エビ、舞茸、コーンがとても美味しく、温泉卵と絡めながら食べると更に美味しかったです。
野菜たっぷりボリューム満タンな天丼、本当に美味しかったです!ランチには高いなぁと思って伺いましたが、食べたら価格はそれ以上でした。季節の野菜が積み上げられ、満足度抜群です。(隣の常連さんがお野菜多め?に盛られていて羨ましかった笑)
天丼はアートだな、と思いました。コロナ前はめちゃめちゃ混んでたけど、今回はすんなり入れました。天丼を頂きました。新鮮な野菜を目の前で揚げてくれます。揚げたてをあえて天丼で頂く贅沢さ。たぶん野菜15種類くらい使っています。具8割、米2割。個人的にサツマイモの天ぷらが至高でした。ホロホロ、甘くておやつのよう。天ぷら、素揚げのバランスが絶妙で店主さんの盛り付け時の調整具合はまるでアーティストのようでした。天丼1800円、決して安くはないですが、納得の内容でした。
以前から行きたいと思っていたお店に、初めて訪れました!天丼を注文しました!凄いボリームにビックリですが、女性はご飯を少な目にしてあり足りなかったら足すとお声かけがありましたが、全然必要は無かったです!カウンター席の目の前で店主さんが手際良く調理されます人参を切って揚げる又かき揚げを作る等見入ってしまいます!そして、接客をされる奥様⁉︎も本当に素晴らしく心のこもった対応をして下さり、ますます又訪れたいと思うお店でした!
店主さんが目の前で手際良く野菜をカットし、揚げていく光景は見ているだけでワクワクします。旬のお野菜がもりもり入った天丼。食べても食べてもご飯にたどり着けません。笑薄ーく衣がかったさつま芋の天ぷらが特にすごい。とろっとろで甘くて飲み物みたい。お値段に見合った満足感を得られると思います☺️
名前 |
てんぷら あら谷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

こんな所に、惣菜屋さんがあるって思わなかった。雰囲気は、凄く良いんだけど道が狭い。値段は、若干高いんじゃないかなと思ったが食べて納得できた。食材にこだわり、これは美味いって思いました。