地域の方々に愛されるお堂✨
寺川観音堂の特徴
地域の方々に大切にされる温かいお堂です。
観光だけでなく、礼拝の場としても利用されています。
寺川観音堂は地元文化が息づく素敵なスポットです。
googleさん登録ありがとう✨地域の方々が今も大切にしているお堂。その昔、大友宗麟が彦山を焼き討ちしたとき、守護不入の彦山神領だった山国の神社や寺はことごとく焼かれてしまいました。その時、焼け残ったと言われている仏像です。焦げた跡が生々しく残っています。
名前 |
寺川観音堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

見れないようにサクがあって。歴史を知りたいのです。