一生物の包丁がここに!
刃物の大喜の特徴
包丁の違いや研ぎ方を丁寧に教えてもらえ、初心者に優しいお店です。
職人御用達の良い刃物が揃い、何度も訪れる価値があります。
猪の皮剥ぎやばらしナイフなど、特別な道具も取り扱っています。
とても丁寧に包丁の違い、研ぎ方を教えてもらえました。ですがやっぱり数ヶ月に一度は研ぎ直しご主人さんにやってもらってます。朝7時から20時前までやってる事が多いそうです。
初めての訪問で自前の包丁5本と砥石5個を持ち込みました。1本は買い替えで4本は研磨をお願いしました。早速購入した包丁の研ぎ方を指導して頂き、他にも出刃や柳刃包丁などの使い方や研ぎ方など、とても丁寧にご指導頂き楽しかったです。今後も長いお付き合いできると思うと、ワクワクします。
職人御用達の良い刃物が沢山あります。普段は自分で包丁研ぐのですが、本職に頼みます。
職人の多くが昔から利用する無くてはならない店です。
猪の皮剥ぎ、ばらしナイフを購入しました。
何も知らない素人の私に、丁寧に教えてくれました。勉強になりました。
一生物の包丁に出会えるお店研ぎ方まで丁寧に指導してくれる料理好きなら是非。
とても対応よいお店、ご主人です 郷里の鍛冶屋さん黒鳥と知り合いでした。
職人さんで素敵でした!
名前 |
刃物の大喜 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-293-6531 |
住所 |
〒733-0033 広島県広島市西区観音本町1丁目17−17 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お店の店主がとても親切です。刃物の説明など、詳しくしてくさいます。