広島の蔦屋書店、斬新な品揃え!
広島 蔦屋書店の特徴
一捻りある品揃えが豊富で、特に専門書の種類が増加中です。
広島の蔦屋書店は買った本をスタバで読める、癒しの時間を提供します。
初めて訪れました。蔦屋書店と他の店舗が融合したような状態で、何処からが蔦屋か分からない感じがしました。本を販売するだけでなく、読書できる空間を提供しているところが良い点ですね。店舗の割には静かで、読書好きの方にはたまらないスペースだと思う。ただ、普通の本屋と違って、何処にどんな本があるのか分かりにくかった。
ある、イベントに参加させてもらいました。お店事態は、8時から開店していましたが…イベントは10時からでした。チラシにはそんな事が書いてなかったので、車で2時間待機😓イベントの開催時間を書いてくれてればたすかります。
一捻りある品揃えで重宝しています。全てがあるという訳ではないですが、比較的トレンドのものが置いてあるので助かります。編み物される方にとっては少しですがアブリルのキットなども置いてあるので楽しく見れると思います。刺繍などのグッズもあるようでした。
オシャレな感じで、ブラブラ歩きながら時間つぶしには、最高です。色んな本が、意外なところに、列んでいます。が、!!!欲しい本がなかなかうまく見つかりません。そんな時は、店員さんを捕まえてカクカク・シカジカな本が欲しいと、聞いたほうが早いですぜ。👍
椅子があるので、買いたい本をじっくり選べます。ただ、医学的な書籍の品揃えは余りよくなかったです。それでも十分価値はあります。
休日に訪問しました。広々した店内に新書が豊富においてあります。新たな本の発見を求めに訪問するにはちょうど良いのではないかと感じます。新書はネットでも知ることができますが、やはりパラパラとページをめくって見てお気に入りの本を見つける楽しさは格別かなと感じます。駐車場はLECTの広々とした駐車場があります。
広島の蔦屋書店は品揃えバッチリ👌スタバも併設されていて購入前の本読めます。Wi-Fiも早くて駐車場も無料で環境最高です!
本屋の実店舗が減っているので、営業してるだけで貴重。
普通の書店とはずいぶん違います。必要な本が何処にあるのかよく分からない。書店としてはこういう形態はちょっと苦手です。
名前 |
広島 蔦屋書店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
082-501-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

何度も来てるので目新しさは失われても仕方ないと思いますが、同じものを他の書店も扱ってるのに何か店舗の印象で変わるオープンからの清潔感と洗練されたレイアウト。ここの画像を見た他県の方からは総じて「いいなぁ、こんな書店近所に欲しい」との感想。オープンから7年?経ってるはずですが、この状態を維持していくスタッフの方に感謝ですね。