広島屈指の日本酒、焼酎の宝庫。
石川酒店の特徴
ここでしか手に入らない小さな蔵のお酒を取り扱っています。
ワインの種類が広島屈指で、非常に多くの銘柄が揃っています。
お酒に詳しいスタッフが常駐していて、接客も丁寧です。
ここは飲みたい日本酒、焼酎がたくさん揃っています。ワインの会などもあって親しみやすいお店です。
常連さんからのご紹介で初めて行きました。お酒の飲めない私が、ワイン好きな方への手土産を見繕ってもらいました。予算少しオーバーを勧めるお店が多い中、予算内で良い物を選んで頂き、最近のワイン生産者の考え方等興味深いお話も聞けました。訪問先で手渡ししながら語れるネタも付けてくださいました。今後も、贈り物はこちらで揃えたいと思います。お勧めの梅酒も本当に美味しかったと家族が言ってました。
ここでしか手に入らない小さな蔵のお酒の取り扱い。珍しいお酒ばかりで迷っていると丁寧に説明していただけて、日本酒愛を感じさせてくれるお店。ワインも豊富。お気に入り店。
グーグルマップで見てぶらりと店に入ってみました。小さな店かと思いきや奥が深く、品揃えの多さに驚きました。店にない商品もすぐ取り寄せて頂きました。
他の店には置いていない商品があり、丁寧な接客にとても良い印象を受けました。お酒へのこだわりは勿論ですが、良い物を提供したいという気持ちが表れていて、また行きたいと思いにさせてくれます。
広島市の中心から離れた住宅街にある老舗の酒屋さん。こんな立地で、これだけ種類の多いお酒を置いていることに感服。大手酒屋チェーン店も確かに品揃えは豊富だが、お店の人が質問や相談などにきちんと対応でき、こだわりを持って仕入れされているところが違う。売価の高いものをそことなく進めることもない。広島のお店なので、手に入りにくい東日本のお酒を幅広く仕入れるよう頑張っているとのこと。お店の人に蔵元や杜氏さんのことを聞きながら選ぶのも楽しい。でも、このお店の凄さはワインの品揃えにもあり。海外からの売り込みが、こんな住宅街の小さなお店にも来られるとのこと。知る人ぞ知る人気の酒屋さんということに納得。
とても お酒に詳しく 良い品が 揃います。好みを伝えて お勧めを聞くとよいです。ポイントカードが作れて 貯まると 割引してくれます。七月から ビニール袋や 紙袋が 有料になったので エコバッグ持参で。
昔から有るお店です。日本酒 焼酎 ワインなど品揃えの種類 内容は他とは本当に別格です。以前も相談にのって頂いて購入いたしました。購入するお酒銘柄決めてる方も一応相談してみられると知らなかった銘柄を教えて貰え得するかも知れないです。
お店の半分以上がファミリーマートになっちゃってコンビニを利用させてもらう方が多くなってしまいました。便利です。
名前 |
石川酒店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
082-271-5430 |
住所 |
〒733-0874 広島県広島市西区古江西町3−2 石川ビル 1F |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

色んな日本酒があり選ぶ楽しみがあります。駐車場はお店の前にります。