廿日市で楽しむマンホールカード!
廿日市市中央市民センターの特徴
駐車場が広く、アクセスしやすい環境です。
新しく清潔な施設で、マンホールカードが配布されています。
豊年祭りでは和太鼓演奏や出店を楽しめるイベントが開催されます。
豊年祭りで行きました獅子舞や祭り囃子に太鼓、神輿が練り歩きゲストでも、和太鼓演奏あって出店もあって楽しかったです人が多いので、小さい子供連れさんには大変かもしれません。
付近の環境は、とてもいいですよ❗駐車場も入りやすく、まず広いですよ❗良い場所にあります。
マンホールカード収集に行きました。市民センター利用の方の対応で忙しそうだったので直ぐにカード頂きました。マンホール蓋設置場所も聞けないまま帰りました。けん玉の有名な所だと知りました。
いつも練習で使わせていただいています。
数年前に立て替えたと言うことで、基本キレイで清潔な感じです。事務所のスタッフさんも優しく対応してくれます。
マンホールカード 駐車場あり。
比較的新しいので、車椅子の利用には配慮されています。
職員の対応が素晴らしいu0026駐車場が広いこと。
土曜日にマンホールカードをいただきに行きました。正面の自動ドアから入館し右斜め前にある受付でいただいたのですが、その際職員の方からマンホールの設置場所の地図を渡されとても分かりやすく説明もしてくれました。時間の都合で行けませんでしたがありがとうございました♪
名前 |
廿日市市中央市民センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-20-1266 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.hatsukaichi.hiroshima.jp/site/chuosc/13729.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

小さいですが、図書館もあって、静かな本や勉強が出来ますよ。