宮島への便が便利!
宮島桟橋の特徴
宮島と本土をつなぐ便利なフェリー乗り場です。
2社のフェリー運行で観光移動がスムーズに可能です。
駅近の宮島口から厳島神社へのアクセスが非常に良いです。
フェリーはJRと宮島松大汽船両方利用したけどどっちも片道180円と安くSuicaが使えて便利。JRの方は9時頃からの便は大鳥居の近くを通るルートになるみたいです。
フェリーで 到着する[宮島桟橋]建物を出た左手に お手洗い(WC)あり。
2023.10.14 宮島と本土を結ぶフェリー乗り場。私は松大汽船を利用。往復券だとお得みたいなことを聞いたので。スタッフの方は親切丁寧です。
桟橋を出て右手に行くと厳島神社です。フェリーは2つの船がありますが運賃も同じでどちらも同じような感じなので時間が近い方を選びました。朝早くの便で来ると参拝客は少ないので良いですが土産物屋などのお店はまだ開いていません。
2023日本列島縱貫之旅111-1手持一張JR PASS搭乘渡輪去宮島,免費不花錢,真棒!日本縦断のぶらり旅111-1JR PASSを持っていれば、宮島へのフェリーが無料で乗り放題!Voyager à travers le Japon 111-1 Si vous avez un JR PASS, vous pouvez prendre le ferry pour Miyajima gratuitement !
JRと宮島松大汽船の2社があります。昼前に到着したフェリーは、もの凄い客で、出発時刻になっても下船客が途切れない状況でした。
厳島神社に行くための玄関口です。10分置き位に船が出てます、船の上からの眺めは最高です、すれ違う、同じフェリーがあるくらいです。降りると直ぐに鹿がいました、これもまた風情ですね。
2社がそれぞれに、時間をづらして運行しています。料金も同様。JR便は交通系ICカードを使うことができます。
宮島の玄関。立派な外観でした!フェリーからの眺めも素晴らしかったです♪
名前 |
宮島桟橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

九州からの帰りに寄りました。久々の訪問(4度目か5度目)ですが、世界遺産ココに有りって感じです。