宮島の鹿と厳島神社、魅力発見!
厳島碑の特徴
宮島桟橋前広場から近く、観光名所へのアクセスが良好です。
厳島にある史跡及名勝厳島の記念碑が目印です。
鹿が群がるエリアがあり、自然とのふれあいも楽しめます。
宮島桟橋前の広場を抜け、海沿いの道に差し掛かった所にあります。この辺りに宮島の鹿などが多く見られます。
宮島のフェリー桟橋から広場を抜けて、厳島碑あたりから厳島神社に向かって、海岸沿いの道を歩いていくと間もなく、鹿が群がる一画が現れます。それは、オブジェのようですが、本物です。人慣れしているが、奈良公園のように鹿が群がって向かってくることはなく、おとなしくて可愛らしいです。
宮島桟橋前広場から厳島神社への参道の入口に立っている。
さすが日本三景の宮島です。海沿いの道が続いています。鹿さんもたくさんいますよ。
見どころ多いので、案内所でパンフレット貰って行った方がいいかもです🤚
1923年、史蹟名勝天然紀念物保存法により、厳島全島が史蹟及び名勝に指定された。それを記念して1931年に石碑が建てられた。
かわいい鹿(原文)Cute deers
石碑。このあたりから鹿を散見するようになりました。
一時停止したい時間(原文)想時間暫停。
名前 |
厳島碑 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

夜はしか沢山いました。