広島産の大きな牡蠣を楽しむ!
オイスタークイーンの特徴
牡蠣の他にエビやホタテも楽しめる、海鮮のバラエティ豊かな味わいです。
焼き牡蠣や海鮮焼きが楽しめる、各テーブルにグリルを完備しています。
持ち帰りもリーズナブルで、自宅で手軽に海鮮を楽しむことができます。
関東きたのですが適当に店を探して入りました。広島では普通なのかもしれませんが、自分たちからしたら身はかなり大きくびっくりました。その割に値段も良心的かと思いました。ただ、3人中3人当たってしまいました。焼き牡蠣なので自分たちの責任でもあると思いつつも、全員当たるのは何かあったのかなと疑問に思ってしまいました。でも、牡蠣ご飯も牡蠣ポン酢?も美味しかったです!ありがとうございました。
予想していたより牡蠣が大きくてすごく美味しかったです。3人で焼き牡蠣10個、サザエ、はまぐり、牡蠣フライ、牡蠣の天ぷら、牡蠣ポン酢、牡蠣ご飯を食べて1人2500円くらいでした。宮島口からは少し離れているので、観光客も少なくゆっくり牡蠣を堪能できました。大満足です。また行きたいと思います。
道沿いで場所はわかりやすく、店舗前が駐車場です。日曜日、14時前頃訪問。2L牡蠣10個を焼き牡蠣で食べました。室内でガスで焼くスタイル。醤油、レモン汁がおいてあります。焼き方はスタッフの説明と用紙もありました。ジューシーで、塩味付いてるのでレモンでさっぱりが美味しかった。アサリのうどんは出汁が醤油でした。麺は柔らかい。どれも美味しくいただきました。かき氷も美味しそうでした。
シーズン以外の時期もかき小町が買えるので近くまで来た時は寄ってます!手のひらより大きいサイズのものもあり、冷凍で安いものが出ていたのでそれも購入しました🙂
とても美味しいかったです!宮島でも牡蠣は3ヶ所食べましたが、ここが1番美味しかったです!外観は小綺麗だけど、なんとなくハズレな雰囲気でしたが、食べてみると、とても美味しかったです!5個の大粒焼き牡蠣、頂きました。怪しいな〜と思いましたが、いざ焼いて食べてみると、貝柱もしっかりしていて、身もぷくっとしていました。美味しかったです!高級ではないですが、うまいといえます!宮島で食べるそこらの牡蠣より全然美味しいと言える味でした。5月のシーズンオフに、いきました。
自分で焼いて食べるスタイルで、生食はなく、牡蠣の他にエビやホタテなどもあるようです。今回は瀬戸大野と広島限定ブランドの牡蠣を注文しました。詳しい焼き方の説明書きはありましたので読めばわかるのですが慣れてなかったので焼くのは大変でした。カキフライ定食を頼んでる方もいて美味しそうでした。10%オフをやっていたので4つで1000ちょいで満足感がありました。(2023/4/30)
広島県廿日市市にある地産広島牡蠣の販売と焼き牡蠣などを楽しめるお店「オイスタークィーン」。広島牡蠣生産者の工場併設で季節を問わずいつでも広島牡蠣が楽しめる。通信販売・全国発送可能。日本三景宮島の対岸にある。各席バーベキューコンロ付きの飲食コーナーがあり、新鮮な魚介類を使ったバーベキュー、殻付牡蠣食べ放題、牡蠣料理などを全てがセルフサービスの室内の牡蠣小屋って感じ。タッチパネルで注文して、番号を呼ばれたら取りに行って、自分で焼く。席数も多く、ゆったりとした空間で日本三景の宮島を眺めることができます。牡蠣の焼き方などはテーブルに置いてある説明書をよく読んで、みんなで協力して焼く感じ。特別なサービスを求めていたわけではないが、県外もしくは牡蠣を焼くことはほぼ素人には少々不安だったが、それなりに美味しくいただけました。全国一位の生産量を誇る広島名産の牡蠣。広島産の牡蠣のなかでも、宮島周辺海域「大野瀬戸」で育つ牡蠣は、風味豊かで味が濃いのが特徴です。 この大野瀬戸で採れた新鮮な牡蠣を販売しています。牡蠣生産者の工場併設、常に品質の良い地産の牡蠣が提供される。日本三景宮島の観光やちょっとしたドライブ、気軽に焼き牡蠣を楽しんだり、普段の食材としてお買い物やお土産やギフトの発送など、お気軽に広島牡蠣を楽しめる。
ここではテーブルにグリルがあり、焼き牡蠣や海鮮焼きを楽しめます。席は屋内とテラス席あり。注文は着席してタブレットから注文をします。セルフサービスでテーブル番号で呼ばれる為、呼ばれたら受け取りにカウンターまで受取に行きます。箸や紙エプロン等もこちらで貰って行きます。牡蠣の釜飯を注文しましたが、売り切れだった為に牡蠣飯に変更してもらいました。牡蠣の種類もかき小町や大野産牡蠣などあり、種類や大きさによって値段が変わります。焼き牡蠣用に大野産牡蠣(大)も注文しました。焼き方などはテーブルにポップが置いてあるので読みます。牡蠣は大きくてぷりぷりですごく美味しかったです!10個くらいひたすら食べたいくらい!店頭販売では、牡蠣や大野産アサリ、さざえなど水槽に入れらて新鮮な状態で購入できます。冷凍物や加工された物もあります。春になってアサリの季節がきたので、そろそろ大野のアサリが食べたいなぁと思っていたのですが広島市内のスーパーマーケットでは熊本産ばかりで大野アサリは見つけられず、オイスタークィーンに行けばあるかもしれない!と思い訪れましたが、無事に手に入り大満足️!(*^^*)大きいサイズのものを買って帰り、家でアサリの酒蒸しにしました。食べ応えがあり、広島の春を感じました!年間通して営業されているみたいなので、また牡蠣を食べたり買い物をしに行きたいですね!駐車場から右折で宮島方面へはかなり出にくいので、宮島・広島方面へ向かう方は1度大野インター(左)に出て信号のある交差点まで一旦戻るのがスムーズで良いと思います。PayPay使えます!
おいしい牡蠣が安く手に入ります!こないだは店内で焼きガキを楽しみました(●^口^●)
名前 |
オイスタークイーン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0829-50-0058 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

食べ放題ほどいらないのでこちらのお店をチョイス。特大4個いただきもう大満足。その他、牡蠣釜飯、はまぐりそばもいただきました。お土産に特特大の牡蠣を買って帰り自宅でも焼いて食べました。プリプリで濃厚。また寄らせてもらいます!