山鹿市のスイーツ、絶品モンブラン!
ricca(リッカ)の特徴
パリッとした生地のシュークリームに濃厚クリームが美味!
秋の栗の季節、人気のモンブランは絶品で食べ応え十分です。
熊本県山鹿市の住宅街にある、洒落たフランス菓子のお店です。
アピシウスでパティシエを務めた市原幸太郎氏とそのご兄弟で営むパティスリー!こちらのお店は2018年7月14日にオープンし株式会社パストラルが運営しており、代表は市原幸夫氏。山鹿市出身の市原三兄弟がそれぞれの専門分野を活かして運営している。長男はアイスクリームの専門家、次男は農業に従事し、素材のプロとして活躍。三男の市原幸太郎氏は、東京・日比谷の高級フレンチレストラン「アピシウス」でパティシエとしての経験を積んだ後、地元に戻り洋菓子作りを担当している。店舗の最寄駅はJR鹿児島本線の木葉駅で、徒歩では約1時間以上かかるため、車での来店が一般的。木葉駅から車で約20分の距離に位置する。店内には広々としたカフェスペースが設けられており、テラス席もある。購入したスイーツやジェラートはその場で楽しむことができる。営業時間は10:00から18:00までで、定休日は火曜日と水曜日。支払い方法としては、現金のほか、主要なクレジットカードや電子マネー、QRコード決済にも対応している。人気メニューとしては、地元山鹿産の栗を使用したモンブラン。実家の農家で栗を栽培しており、そちらを使用しているよう。モンブランを中心にいくつか注文しシェア。ミルフィーユが生地サクサクで美味!シュークリームも生地がサクサクで中野クリームが濃厚で美味でした。【注文】◻︎山鹿栗のモンブラン 600円◻︎ミルフィーユ オ ヴァニーユ 690円◻︎レアチーズケーキ 600円◻︎シュー ア ラ クレーム 351円。
熊本旅行は何度か行ってるのですが、初めて山鹿市を訪れました。こんな素敵なパティスリー🍰があるなら、もっと早く知りたかったです!! 平日の13:30頃だったので運良くカフェに空席があり、ゆったり店内で頂けました。その後、続々と入店されて満席になりました。スペシャリテの山鹿栗のモンブランは、もちろん美味しかったのですが、初めて見たガトー・グルノブルワがとても美味しかったです!ローズゼラニウムの和紅茶も香りが良くケーキに合いました♫焼菓子も、いっぱいお土産に買いました。どれも上品でクオリティ高い美味しさ✨ 中々行けない為、欲張って山鹿栗のジェラートまで食べちゃいました。前回の旅行の帰りに、熊本空港で食べたジェラートがあまりに美味しかったので調べたら… riccaさんとの繫がりまで知れました! 次回また行けた時には、クロワッサン等も頂いてみたいです♡しあわせな時間を、ありがとうございました (´˘`*)💕
自分の誕生日用に初めて購入しました。すごく丁寧に綺麗に作られたケーキでテンションが上がりました。レアーチーズとチョコレートのケーキをワインと一緒に食べましたが美味しかったです。店員の方も元気な方で感じが良かったです。少し高めですが特別な日にまた食べたいと思いました。
山鹿の栗フェア巡りで来店お目当ては終了していましたが、店内でケーキ頂くことに😊オシャレで高級感ある雰囲気ですが、意外とラフな格好のお客さんが多かったのでのんびり楽しめました!パンもケーキもどれも美味しそう!!チョコのケーキ頂きましたが、大人な苦味と甘みにザクザク食感があってとても美味しかったです🥰オレンジジュースもとっても濃厚で美味しく頂きました♡♡
山鹿でモンブランを食べたいと思い、検索で1番上に表示されたこのお店へ。店内でいただこうと思いましたが、土曜日ということもあり満席。なのでテイクアウトしました。モンブラン、マスカットのショートケーキ、シュークリーム、クロワッサンを購入。お値段は材料に拘っていらっしゃる割には安価。ケーキはクリームもスポンジもスッと舌でなめらかに消えていくという感じ美味しかったです。でも、モンブランは上品な甘さとかはなく、砂糖が口に残るくらい甘ったるく、モンブランが苦手な人でも食べやすいように作ってあるのだろうけど、逆に栗を味わいたい人には偽物っぽいかも。ちなみに土台は焼いたメレンゲのようでした。また、シュークリームは中のクリームが卵黄とバニラビーンズがたっぷり使われていて美味しかったけれど、クロワッサンは焼きすぎで食べた瞬間バター臭さよりも焦げ臭さが舌に残ってあまりおいしくはなかったかな。あと乾燥してパサパサしていました。今回ジェラードや焼き菓子などは購入しませんでしたが、私にはこちらのお店の良さがわからなかったようです。ご馳走様でした😋
限りなく★4に近い評。ケーキ、焼菓子、ジェラート、いずれもバランスよく美味しく値段相応の感。総じてクオリティ高いが立地からするとやや強気の値付けか。ただ、並んでまで、という程ではないかな。ライトユーザーはいいかもね。個人的にはシュークリームとジェラートが特に素晴らしいと感じた。イートイン、テイクアウトともお客さんは多い印象。
シュークリームは生地がパリッとミルクキャラメルのような物がコーティングされてて、クリーム濃厚で美味しかったです!他にモンブラン、クロワッサン栗のクリーム入りを購入。どれも美味しかったです。
SNSで噂のスイーツ店に初めて家族3人で行きました。県道を挟んで鹿本農業高校の反対側の住宅地の中にありました。お勧めは鹿本の栗を使ったモンブラン。イートインは飲み物のオーダーが一つ必要です。少し割高ですがスイーツの味は一流でした。対応された店員さんが親切でフレンドリーでした。
クロワッサンめちゃくちゃ美味しかったです‼︎有名なモンブランは、自然な甘みだったけど、かなりドッカリしました。他のスイーツも美味しそうで頼みましたが、どっかりしてしまい、むりやり食べたかたちに。もったいない(T-T)若い方だけでなく、高齢の方々も沢山来ていてびっくりしました!
名前 |
ricca(リッカ) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0968-41-9399 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても素敵なカフェで、おしゃれです。駐車場も広く立ち寄りやすい場所です。ケーキもとても満足でした。ただ、コーヒーや紅茶に関しては好き嫌いが分かれる味なのかなぁと個人的に思いました。