歴史を感じる和庄の公園。
寺西公園の特徴
鳥のさえずりが心地よい、穏やかな公園です。
昭和20年の呉大空襲を感じられる供養地蔵菩薩立像があります。
どんぐりやイチョウの大きな木があり、安らぎのオアシスです。
どんぐりやイチョウの大きな木があり、鳥のさえずりが心地よい穏やかな公園でした。遊具は滑り台とブランコ、比較的新しい。菩薩像の圧倒的な存在感があり、思わず合掌。
高日神社のお祭りに参加しました❗
オアシスです。昼食いただくベンチ欲しい。
昭和20年7月2日明け方の呉大空襲の際,犠牲になられた二千有余名の、菩提供養の為、建立された供養地蔵菩薩立像。平和に感謝し、後世に語り継げと、教えられました。合掌。
今日はキレイになっていた。
名前 |
寺西公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

昭和20年7月1日から2日、焼夷弾により一般市民が約2000人も命を落とした呉市街空襲において最も被害の多かったとされる和庄地区。戦災死者への供養地蔵菩薩が祀られてます。