呉の老舗、透明あっさり中華そば。
中華そば モリスの特徴
呉市のパルス通り沿いにある、老舗の中華そば屋です。
透き通ったあっさりスープは、魚介の風味が際立っています。
メニューはシンプルで、中華そばといなり寿司が人気の組み合わせです。
呉本通のパルス通り沿いに小さいが小綺麗なラーメン屋さん🍜✨呉でも老舗中の老舗だとか😌透き通ったスープの塩ラーメンは遠くに魚介の風味を感じるあっさり系でとても美味しい😋サイドメニューでいなり寿司があるのがポイント高し✨最近はいなりを置いてるラーメン屋さんが少なくなって寂しい限り😩店員さんの対応も小君良いお店です⭕️
市の中心地、れんが通り商店街沿いにお店があります。近くに珍来軒、福住フライケーキ、エーデルワイスと人気店が軒を連ねます。平日の13時頃に訪問、運よく待ち無しで入店。下町感の強い店内はテーブル席とカウンター5席。お冷とおむすび、いなり寿し等はセルフでとります。退店時には10人待ちの列が出来ていました。◆中華そば(並)ミニ、並、大盛りの3種類。チャーシュー4枚にネギとメンマ、麺だけのシンプルな中華そばです。透き通ったスープはじんわりイリコ出汁の風味が効いています。卓上の酢を入れるとマイルドな味わいになります。呉ならではの一杯でした。郷土料理に近いかもしれません。さらっと使うのに向いています。ごちそうさまでした。
中通りを車で通った際、えらく並んでいる中華そば屋があったので、調べたら呉では有名な中華そば屋でした。駐車場が無い為、中々行きづらかったのですが(近くの駐車場は確か15分〜20分で500円です)、嫁と二人で訪れてみました。メニューは、中華そばの大盛りと、中華そば、いなり寿司におむすび、ゆで卵、調味料はお酢だけと実にシンプル。スープは私の感覚だと塩に、魚介系の何かでスープを取ってるのかな〜?味も実にあっさりで、シンプル。中華そばで680円で、大盛りでも750円とお値段もリーズナブルでした。
祝日11時30分頃に着くと約10人の行列。ただ店員さんが事前に注文をとってくれるなど待つことがあまり苦になりません。15分ほど待って入店。中華そば並といなりをいただきました。広島で中華そばは醤油ですがここは透明な塩。麺も太めでした。
まずはお店の接客と雰囲気が良いです🏡丁寧で質問にもきちんと答えてくれます♪こちらモリスさんの中華そばは透明感ある塩ベースです🧂🍜とても優しい味です。あっさりとしていて、出汁も効いています。中太麺にスープとねぎが相まって良い感じです😋チャーシューは脂少なめに仕上げてあり、肉感有り。さっぱりテーストです。いなりはスープに合っています。お昼時はタイミングにより行列ですが、回転は早いです。とても美味しかったです。
美味しい中華そば!シンプルで優しいお味が染み入ります。ちかくにあるなら週1で通いたい。ミニサイズ出来てたんですね、5歳児も美味しく完食。呉に帰省する時の一番の楽しみ。
中華そば大盛りをいただきました。熱々の澄んだスープが丼に並々注がれてれいます。一口いただくと塩系のあっさりした味が染み渡ります。お酢を少しずつ入れていくと、また違った味を楽しめます。昔食べた時は少々物足りないと感じましたが、歳をとるとこれぐらいが丁度いいですね。開店時から並ぶ理由もわかります。
地味だけど好き。出汁と塩って感じ。上に乗ってるお肉も脂身がなくて好み。お酢と胡椒がめちゃくちゃ合う。こってりラーメンが好きな人には向いてないかなあ。
2022.8訪問)じんわりと魚系の出汁を感じ、沁みいる味わいでした。物足りなさもありません。雰囲気もとても良いです。さすがに歴史あるお店だと思いました。注文したのは、中華そば(普通)です。
名前 |
中華そば モリス |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-22-1297 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

呉駅から歩いて15分くらい。平日1330すぎで待ちなし。並ラーメン。透き通ったスープは大阪の揚子江ラーメンのよう。チャーシューは今日は小ぶりに感じました。細もやしとネギが食感のアクセントに。