呉の老舗、ジンギスカンの極み。
ジンギスカン焼 関白の特徴
呉の老舗で人気のジンギスカン、選べるお肉が魅力です。
定食メニューはボリューム満点で豚足や豚耳も楽しめます。
カジュアルな雰囲気で、優しい店主が一人で料理しています。
呉の老舗 關白(かんぱく)人気のジンギスカンを喰うもちろんミックスを注文する。(豚耳と豚足)🐖大将が目の前で焼いてくれる。ライブキッチンスタイル。あがる炎🔥最高じゃ出来上がりもビジュアル最高👍味はもはや言う事はない。美味すぎる🐖🐖🐖豚も大将に料理してもらって喜んでいるじゃろう特製のタレで食う、豚耳、豚足はぶちうまい。耳はトロッとコリッと。足はトロッと骨はツルッと外れ、ストレスフリー豚足の残骸が山になる。⛰️🦴コラーゲンたっぷりで女性にもおすすめ👍ミンチカツも喰うデカい。美味い。最高!野菜たっぷりでカロリーゼロ😄食い物美味いが、飲み物もうまいけん。ハイボールとレモン酎ハイを頂く🍺そこら辺のケチなチェーン店の飲み物と違って本物を出してくれる数少ない名店だ。(チェーン店に対する自論なんでチェーン店の方、気にせずに。)呉の老舗名店 關白 行かれてみては。🚶♂️
県外から来た友人を食事に誘うとき必ず候補に挙げてます。カウンター席からジンギスカンの焼き肉を作っている場面を見るのも楽しい、食べて美味しい。ジンギスカン焼き肉の豚足や豚耳、牛バラなどみんなでシェアしながら食べるといろんな味を楽しめる。鶏肉の唐揚げも美味しい。定番のこれ!と言わず色んな品を注文して楽しめるお店だと思う。
豚足など変わったメニューがあるので偏屈な店主かと思いきや ちょこまかちょこまか動く 優しい店主。数名で行き、それぞれが別のメニューを頼んだ。お互いが頼んだメニューはどのような味がするのか と思っていたら店主が「半分ずつで焼きましょうか」と聞いてくれた。おかげで、牛ロースと牛バラが半分ずつになったジンギスカンを食べることができた。その後も何皿も取皿を用意ししてくれました。総評になるがラーメンの麺は平打ちで、ついてくるレモンで味変。しかも、ラーメンの具の白菜のお漬物 しっかりとつかっておりラーメンにとても良くマッチしていた。そして焼き飯も少し酸味があり食べたことがない食感。タコの天ぷらもコリコリしとても美味しかった。また来たいと思う店です。
本日は、半バラ定食を頂きました。熱々のジンギスカン鍋で炒めた野菜(キャベツ 玉ねぎ ピーマン)の上に、炒めた牛バラ肉が乗っています。定食なので、ご飯、スープ、香の物が付きます。甘辛の醤油ダレに付けながら野菜とお肉を頂きます(゚д゚)ウマー甘辛ダレが絶妙にマッチして美味しく頂きました(゚д゚)ウマー
呉のグルメを検索して見つけました。決めてはザ昭和の佇まい笑まずはエビスの生中!美味い!ツマミにモツ煮、味噌味かと思いきやあっさりポン酢味メインはジンギスカン鍋です。色々選べますが豚足と豚耳食べてビックリ‼️コラーゲンプルプル❗️凄く柔らかい〜 食べやすい〜ポン酢ダレでいただきます。シメはラーメン🍜 テールスープ?あっさりラーメンです。そしてレモンに注ぎ口がブッ刺さって出てきました笑味変でレモン汁入れると爽やかに(そこまで味は変わりませんよ)🍋2階席もあるようで厨房から、料理用エレベーターで料理をどんどん2階に上げてました。また来たいお店です。オススメです♪
ご主人が一人で調理しているので、混雑時の料理提供が遅くなりますが、味は良いです。
最高のお店です。
昨晩のリベンジ!!昨日食べれなかった、#関白 の #ジンギスカン ランチでリベンジ!#半バラ定食 1000円わくわくしながら待ち、ファイヤー!でボルテージ最高の状態で提供されるいつもはない、ご飯とテールスープ、おしんこが付く定食。専用のタレにつけて頂く!美味いね〜また、ご飯が進む!夜も良いが、ランチも良いなぁ〜ちゃんとしたご飯が久しぶりなので、ホント嬉しい#広島 #呉。
ジンギスカン焼きはお肉の種類が選べ、牛バラで頂きました。ネギたっぷりのタレで頂くととても美味。テール鍋もお肉がトロトロでスープも濃厚。締めにうどんを入れましたが、ポン酢で食べるとさっぱり。
名前 |
ジンギスカン焼 関白 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0823-24-0831 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

お昼にラーメン定食をいただきました。店主がお一人で手際よくきりもりされており、調理されているのを見るのも楽しいです。バラ定食を頼んでいる方が多く、次回はそちらをいただいてみようと思います。