透き通る黄金色スープ、鶏そば絶品!
鳥料理・とりそば ダイナソーの特徴
透き通った黄金色のスープは、鶏の旨味がしっかり感じられる美味しさです。
低温調理された鶏チャーシューは柔らかく、肉の味がしっかりと主張しています。
2019年5月初利用 ランチとりそば大600円2024年5月 5年ぶり ドロドロ豚骨+冷やし親子丼ハーフ1300円ドロドロ加減はポテトか何かの裏ごしかな?優しいお味で親子丼を合わせて適量ごちそうさまでした!ランチ営業終わりがけ利用で空いていてゆっくりできました 駐車場も空いていました。
夜ご飯で利用させていただきました。とりそばとチャーハンを注文しどちらもとても美味しかったです。とりそばのあっさりとしたスープと柔らかいチャーシューが美味しかったです。一般的なチャーシューは油っこいですが鶏肉のためあっさりとしておりお気に入りになりました。チャーハンもパラパラで美味しかったです。さらにお値段が安くとりそばとチャーハンで1,000円。大将お1人でやられているようで提供は少し待った印象がありますがまた利用したいと思いました。お料理の種類も沢山あったので他のお料理も食べてみたいです。ご馳走様でした。
美味しいですメニューを見ると「これ何?」という感じの物もありますが、センスの良い味ですとりそばは、鳥の出汁がよくきいていておすすめ鶏チャーシューも柔らかくておいしいドロドロ豚骨ラーメンは、脂ではなく、あっさりしたドロドロ(芋野菜系?)紅しょうがのアクセントがいい麺はふつうですが(すこしのびやすい)チャーシューおいしですチャーハンはポロポロでしかもさっぱり系米粒一つ一つに、卵がコートされてる感じ何食べても美味しそうなお店です駐車場あります(入口案内あり)
とりそば¥600基本は飲み屋さんランチも夜もラーメン出してます以前OPEN当初に行ったっきりでしたが値段ほぼ変わっておらず相変わらずの安さ透き通った黄金色のスープはしっかりと鶏の旨味を感じますとても美味しいスープちぢれ麺は程よい硬さ低温調理された鶏チャーシューが3枚これもまた旨いとても¥600のクオリティではありません以前に来た記憶と違いました次回は大盛+トッピング確定です【追記】ランチとりそば¥500ランチ玉子丼¥400黄金色に透き通ったスープアッサリながら鶏の旨味凝縮とても美味しいスープです中太ちぢれ麺は程よい硬さ喉越しも最高です低温調理鶏チャーシューは柔らかく肉の味もしっかり。塩味もちょうど良いですアッサリ派の人には最高の1杯ですね玉子丼は多めのネギが玉子とダシでとじられてますダシが染みたご飯がとても美味しいです【店舗】カウンター6席、2人テーブル×1着席して注文、食後に支払い(現金のみ)ランチは月・火・水のみなのでご注意を。
こちら初潜入!!!駐車場は近くに3台🅿️前から気になってたお店!名前の響きがもうソワソワ((・ω・))入ってみたら納得(´ー`*)そこかしこにいる恐竜🦖笑そして居酒屋さんチックな雰囲気🏮実際メニューがめちゃくちゃ豊富😳そしてメインの✧とりそば 600円やばない?めちゃやすいwハーフとか350円で食べられる親切設計✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。しかもこれがめちゃ美味い!具材もシンプルだけど、シンプルイズベストって正にこのこと(σ\u003eω\u003c)σこれで600円は破格だわ( ゚ཫ ゚)ゴフッほんで何となしに張り出されたメニュー見てたら気になるメニュー(´。✪ω✪。 ` )✧いかすみ豚骨ラーメン 1,000円こんなの見たら頼んじゃうよねwこちらもイカイカしくて美味い( *˙ω˙*)و グッ!〆のデザートに✧ピーチティージェラート 300円これは、、、( ˙▿˙ )☝個人的に苦手🥹笑でも大満足( ¯﹀¯ )✨また来ようw次は『アールグレイラーメン』がめちゃ気になる(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク
んーーーー、何でしょうか、この最高な雰囲気u0026ラインナップ、近所にあったらヤバいヤツです。ラーメン求めて夜に訪問、先客後客なし、ラーメン以外のメニューも魅力満載、アルコールも種類豊富な上、リーズナブル!店主ワンオペだったので、少し待ち時間の覚悟は必要ですが、この小さなお店に全ての食材u0026お酒があるの?ワンオペ大丈夫?って心配になります。しかも全体的にお安い!ラーメンも美味しかったですが、それを凌駕するインパクト、ランチもお得っぽいし、、、次回はカレーを食べに行きます!
オープン当初に何度か通いましたが、それから約5年ぶりにお伺いしました。居酒屋メニューが増えていたのと、変わったラーメンがめっちゃ増えてました🤔以前よりも塩辛く感じたのは、私の加齢のせいか…。子供が喜びそうな雰囲気なので、近くにあったら家族で色々食べてみたいお店です。いいちこありました😆
安いです。メニュー全体の価格が一般的なお店の2〜3割ほど安いです。ネギラーメンの感想はさっぱりスッキリな味でした。ものの使い方が上手いと思いました。スープは鶏がらスープのようスッとした口当たりの素直な味でした。ネギラーメンは相性よくまとまった味に仕上げて、葱もたっぷり食べられました。
ずっと気になっていて、やっとの訪問。ランチメニューにも他のお店では見掛けないような、斬新なメニューがあります。斬新なメニューも気になったけど、ずっと食べたかった、とりそばを注文。出てきたとりそばは、澄んだスープに緑のネギと豆苗が鮮やかで、まるで芸術作品のよう。美しいとりそばを目で楽しんだあと、スープをいただきました。まろやかな塩の味が鶏の出汁を引き立てるから、とても美味しい。やや太めのちぢれ麺とスープは、相性が抜群。もっちりした麺の食感とスープの味がよくて、箸が止まりません。スープが美味しすぎて、ほぼ飲み干しました。あっさりした胸肉も、やわらかくて美味しかったです。期待を裏切るどころか想像以上に美味しくて、素敵なランチに。幸せを有難うございます。ご馳走さまでした。
名前 |
鳥料理・とりそば ダイナソー |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
052-483-0050 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

2024/10/21 17:30~2度目の来店今回は、知人👩と2人です。カウンターには、女子2名と男女カップルの先客でしたので、テーブル席(2名)にしました。先ずは、鶏そばと親子丼をハーフで注文し、イカ墨オカラとイカ墨アヒージョ(グツグツ煮えていますパン付き)〜豚バラと酒粕のピザ🍕を追加オーダーしましたがどれも美味しかったですよ~味が濃すぎず薄すぎずちょうどいい塩梅でした!特に酒粕ピザは、今まで味わったことの無い味で、連れの👩彼女もビックリしてました!当然最初の鶏そばにもビックリしてましたけど、スープが自然と完飲してしまうと言ってました、健康重視の生活してますがこれなら大丈夫だと安心できる味でです。ビールと焼酎を飲みましたが、特に焼酎は飲み方にもよりますがリーズナブルです、デザートのアイスも¥200なのにたっぷりでお得感有ります。以前の口コミ投稿〜〜〜〜〜2024/8/4㈰17:30~開店と同時に初来店!事前調査済の、鶏そば(ハーフ)¥350\u0026親子丼(ハーフ)¥350\u0026🍺大瓶(黒ラベル)¥650をオーダー!最初に親子丼ご着丼!メチャ美味しい!鶏肉の火の入れ方が抜群、卵のとじ方もね!鶏そばも絶品😋、鶏チャーシューは秀逸ですね~厚さも有り食べ応え十分です✨カウンター6席、テーブル席(2人)のコンパクトなお店で、料理の種類やお酒の種類も沢山です!誰かを誘ってまた、色々とシェアしながら食べに来たいですね~独りだと限界あるし…