美術館通りの魅力、色彩豊かなマンホール散策!
美術館通り(海軍病院坂)の特徴
歴史と文化を感じる赤レンガの建物が並ぶ坂道です。
この世界の片隅にが好きで訪れる人が多い魅力的な場所です。
軍艦モデルのご当地マンホールが楽しめるユニークな通りです。
その名の通り、オブジェが展示されており、歩きながらゆっくり鑑賞。海自は然ることながら、複数の高校が近いため、美術の一環でセーラー服も見たい(笑)なら朝か夕方、人が少なく静かに見たいなら昼にかけての時間帯が良いかと・・・知らんけど(*^^)v
赤レンガの建物が古い歴史と文化を感じさせ、道に並ぶ彫刻が文化を感じさせる、雰囲気の良い坂道です。美術館や入船山記念館へ続く道です。
この世界の片隅に、が好きでこの坂に来ました!
素敵な道です。坂の入口近くに、北條家と浦野家の宴会の看板がありました。オモシロイ!
美術館や入船山記念館のある高台へ向かって登る坂道。歴史ある建物が並び、通りには彫刻が置かれ、実に趣のある通りです。
皆さんの口コミのとおり、マンホールマニアの方 楽しめるかと思います。
一方通行の道路沿いにオブジェがあちこち🌸煉瓦の道を登って、学校に通ってた🌸この一帯だけ、レトロ🌸大好きな道だ🌸だが😭宮高の時は、この道から練兵場の下の道、外周3周が行間だった😭まあそれも想い出だ🌸🌸🌸
呉市立美術館がある通り。すごく良い雰囲気の通りです。戦艦大和のマンホールがありました。
軍艦モデルのご当地マンホールなどありました。
名前 |
美術館通り(海軍病院坂) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美術館通り西側の歩道にあるデザインマンホール。戦艦大和と戦艦武蔵のものが全部で8種類設置されており、うち1つは「戦艦武蔵」の名も入っています。