山の上のふわっふわパン。
パン工房 エトワル ETOILEの特徴
山奥にあるお店で、焼きたてのパンが楽しめます。
あんバターやクルミ食パンが特におすすめです。
山道を登った先に、丁寧に作られたパンが待っています。
あんバター、かぼちゃクリームチーズ、パンオショコラを購入しました。3点で700円だったので優しい金額だと思います。パンの食感がソフト系でもなく、ハード系でもなく米粉パンのような不思議な食感。生地自体は噛めば噛む程、素朴な甘みがあり美味しいです。また近くに行けば、伺いたいです:)
一つ一つ、丁寧に作られたパンです。どれも個性があって美味しかったです😋お店は少し分かりにくい場所かもしれません。近くに一心寺がありますので、そこを目指せば着きます。途中に水色の看板が出ているので、迷う事は無いと思います。駐車場はお店の前の2台分ぐらいでしょうか。オススメです。
山の上にあるパン屋さん!!これでもか、てくらい山の上をどんどん上がっていきますが途中看板がきちんと出てるので安心してお進み下さい(♡Ü♡) ᐝ一軒家の敷地内にちいさなパン屋さん✩.*˚入口を入るとカウンターに15種類ほどのメニューが並んでます✩.*˚メロンパン・カレーパン・食パン・クロワッサンなどがおすすめです♡クロワッサンはサクッとしてて中はバターの風味が最高!!どれを食べてもおいしいと思います♡♡
ここの クルミ食パンが大好きです(^.^)初めて食べた時『なんだ??このズッシリ感は??』って思っただけに クルミちゃんが沢山入ってるからなんだよね(^O^)以前は 朝行ったら 沢山あったとは言えないが 買えたんだけどな…。今は 土日以外は いつ行ってもある訳じゃないので 事前に電話予約が必要だって言われました(^^;)人気の商品だからね~(^.^)
どのパンもふわっふわで、美味しかった❗️おっさん一人で買いに行ったので警戒された❓少しぎこちない接客でした。
大分のわさだタウンから、お寺を目指して山道を登ると目的のお店にたどり着けます。途中に数ヶ所、看板がでてますので、見落とさないようにしないとパン屋にたどり着けるか不安になるかもです。ニューヨークシティベーカリーで修行されていたとのこと。とても楽しみに伺いました!食パンが美味しかったです。全てのパンがビニール袋で個包装されているので、衛生的にも安心です。
通りを車で走っていると、山奥方向にパン屋さんの看板が。半信半疑で向かってみると、エトワルさん発見!がしかし、売り切れの為、閉まってました。翌週の日曜、今度は前回より早めの時間(14時頃)訪問。がしかし、またも完売の為、閉店。訪問は昼前が良いかも。またチャレンジしてみます。
わさだタウンより、お店は塚野鉱泉入り口の民家一軒先の入り口から坂道を一心寺に向かって登ります。看板が立っています。諦めないで道なりに行くと、左手にパンの日という目印が見えてきます。民家の庭先にお店があります。午前中に行った方が良いです。パンはハード系から菓子パンまで揃っていて、食パンはカットしてくれます。バケットや食パンはモッチモチ!どれも塩味が効いてる感じで、お値段はクリームパン¥150、バケット¥200でした😊店長さんは優しい方で、話しかけるとパンの説明などしてくれます。
朝一焼きたてパンが食べられる幸せ。ツーリングの時に寄らせてもらってます。
名前 |
パン工房 エトワル ETOILE |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-2855-3785 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

こんな山奥にパン屋さんが在るとは、食感が良いですね。