宮島名物!
ぺったらぽったら本舗の特徴
焼きおにぎりの中に穴子の天ぷらが入っていて美味!
炭火で焼かれた牡蠣ともち米の相性が最高です。
メディアで話題の揚げ焼きおにぎりをぜひ味わってみて!
宮島で食べ歩きした中でNo.1です!!牡蠣がとても美味しかったです🦪外はカリカリ、中はモチっとしてて最高でした👏🏻おばあちゃんの接客にも癒されました☺️ティッシュと袋をもらえたのでありがたかったです!また宮島に来た時には、必ず寄りたいお店です。
フェリーを降りて、厳島神社に行く途中にあります。柔らかいご飯(おにぎり)に 甘辛いタレをぬり その場で 表面をカリカリに焼いてくれます。中には 穴子が入っていて、食べ歩き出来る穴子飯のような感じ。とても美味しくて、駅弁の穴子飯より 私は こっちの方が好き♡ただ…ちょっと高めかなぁ…と感じる💧
R6.1.7めざましテレビでも紹介されてました。おにぎりの中にあなご入りとおにぎりの中にカキ入りとの2種類のおにぎり。(各400円)ぺったらぽったらの穴子をいただきました。美味しかったです!ごみを捨てるビニール袋も親切にくださいました。気配りに感謝です。のれんの言葉、『ひと口食べたら、ほっぺたも喜ぶけぇまあ、ちょっと食べていきんさい。』いいですね!
気さくに店主さんが話しかけてくれます。行列ですが、出来上がり次第、回転が良くなるのでさほど待つ事なく買えます。お手拭きとゴミ袋をセットでもらえます。牡蠣の身はやや大きめです。観光地価格を考えればひとつ400円はコスパがいいと思います。
甘じょっぱいたれの焼きおにぎり風、カリカリの焼き目がたまらなく美味しい!牡蠣をのせた物、中に穴子が入った物の2種類、各400円両方買って、宮島の大鳥居を眺めながら地ビールと一緒に頂きました。最高の組み合わせです。お店の人は、行列でどんなに忙しくても、丁寧な対応と『感謝』の言葉を言われます。TVでも紹介されていて、作り方は特許だそうです。宮島の食、お土産に、今までにない一品です。食べてみて!
食べ歩きグルメ界の最高峰かも✨牡蠣に甘いタレともち米?がこんなにも合うんですね!牡蠣食べれるなら1個は必ず食べた方が良いです。美味しくて一瞬で食べてしまいます。
コレはヤバい😆値段も手頃だし、美味しすぎる!何回もリピートしちゃいます😊ただ、手が汚れるので手拭きは必須です。
はじめて食べましたが、牡蠣もさることながら、餅米がカリカリに焼かれていて美味しかったです。宮島の新定番に決定!
ありそうでなかった食べ物🥹乗ってる牡蠣も大きくて、甘だれともち米の相性も良くまた食べたい🥹✨店員のおばちゃんも気さくです☺️!私は食べてないですが、穴子も美味しいと言ってました☺︎
名前 |
ぺったらぽったら本舗 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0829-44-2075 |
住所 |
〒739-0588 広島県廿日市市宮島町北之町浜1183−2 |
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

おばあちゃんが焼いてくれたのですが、可愛すぎました🤦♀️どこから来たの〜?ありがとうね〜この優しすぎる会話で、来て良かったと思えました🥹これぞ観光の醍醐味だなと!行列で長くは居られませんでしたが、また宮島に来たら絶対行きたいお店です!牡蠣おにぎりにしましたが、間違いない美味しさでした🦪お身体に気をつけて、これからもお客さんに愛され続けてください。