厳島神社近くの歴史ある宿で贅沢を。
岩惣の特徴
厳島神社から徒歩3分、歴史を感じる立地が魅力です。
老舗旅館ならではの、情緒あふれる建物に心惹かれます。
離れに宿泊することで、静けさと最高のおもてなしが堪能できます。
普段2~3万位の旅館に泊まる位であまり美食にも明るくない人間の意見として御覧ください今年は気温が下がるのが遅かったせいか12月頭でも紅葉がまだ途中くらいでした。年末とかまではもしかしたら紅葉が見れるかも・部屋は新館でした。年季はありますが掃除が行き届いていて清潔感がありました。寝具も良かったです。寝間着は浴衣です。窓は大きいです、網戸はないです。広縁の椅子がシンプルながら良く広縁で外を眺めているのが心地よかったです。・寒くなる時期でしたので気にはならなかったですが自然公園の直ぐ側にあり山に面しているので春~夏くらいはそこを踏まえてご検討ください。・料理は和洋折衷という感じでしたがどれも丁寧に作られていると感じました。料理も丁度か少し多いくらいでした。・従業員の方、女将さんの対応はとても優れていると思います。・飲料の自販機は小さめのが1台です。大浴場の洗い場は10ほど、お湯は冬場でも温かいです。宮島の公園を見ながら入る露天風呂が本当に、本当に最高でした。素晴らしい宿泊体験をさせていただきました。ありがとうございます。
まとめ特別な時にゆったりと贅沢な時間を過ごすためのベストチョイスだと思います。おすすめ①館内でゆったり過ごす宮島島内は人気観光地ということもあり、観光客でごった返しているイメージですが、館内は歴史ある雰囲気で静かな時間が流れています。昼は島内の観光に出かけ、宿に戻り、温泉や素晴らしい食事、サービスにどっぷりと浸かりリラックスするのがこの上ない贅沢でした。②陽が落ちてから紅葉谷を散策する宿は紅葉谷公園という広い敷地の公園内にあります。一般の方も訪れる昼と違い、貸切状態の夜の紅葉谷は特別感があり格別です。ライトアップもされていたため、素敵な景色をゆっくりと眺めることができます。③早朝の厳島神社参拝島内宿泊者の特権です。浴衣での参拝は断られるため注意してください。一生の思い出に残る、素敵な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。
格式の高い旅館ながら、ロビーは古き良き雰囲気を保って非常に好感を持てる。事前には正直全く考えてもいなかったが、なんと大浴場は温泉水だ。2つの浴場は翌朝入れ替えるので、どっちにも入って体を温めた。また食事もさすがのおいしさだった。翌朝は眠さを抑えてまだ暗さも残る中弥山登山を敢行、山頂でご来光を拝み、それから旅館に戻って朝食、部屋食の夕食と違って朝は食事所でのハーフビュッフェ。チェックアウトして最後は別棟の茶所でコーヒーを頂いて別れの時を迎えた。
厳島神社から徒歩3分、紅葉谷公園の緑、川のせせらぎと静寂に溶け込んだ、紅葉谷と共に歩んだ長い歴史のある、宮島最高峰と言えるお宿⸜( *´꒳`*)⸝数多くの著名人、文化人、芸能人に愛されながら、現在でも古き良き、“これぞ宮島の旅館”というスタイルを保ち続けている格好良さが魅力°˖✧(⁎ᵕᴗᵕ⁎)岩惣の始まりが実は茶屋であったこと、ご存知ですか?🍵安政元年(1854年)、岩惣初代、岩国屋惣兵衛は奉行所より開拓の許可を受け、道行く人々の憩いの場となるよう、もみじ川に橋を架け茶屋を設けました˖⌖*゚川の渓流にある茶屋はそれは賑わい、明治初期に現在の岩惣旅館へと姿を変えます𓂃◌𓈒𓐍玄関母屋は明治25年からのもので、宮島特有の松「弥山木」が使用されています𖡼.𖤣𖥧𖡼.𖤣𖥧玄関口に入った瞬間から、ふわっと包まれ感じる自然の息遣いは、紅葉谷公園と共に歴史を積み重ねてきた岩惣ならでは(´˘`*)島内では珍しい天然温泉と、公園内の渓流を臨む最高に気持ちの良い露天風呂は、深い深呼吸をし何時間でも入っていたくなってしまうほど(´,,-ㅿ-,,`)G7ひろしまサミットの影響で注目を浴びる今、宮島泊ならば是非お勧めしたい、どこをとっても素晴らしいお宿です⋆.˚⊹⁺pic 新館10畳。
妻は大満足。私はブイヤベースの料理と古い部屋(自分の希望なのに)に申し訳ないけど☆一つの減点です。
前から一度は泊まりたかった老舗旅館でした!料理も美味しく、露天風呂も満喫し満足でした❗
離れに宿泊しましたが、とても静かに過ごす事ができました。夜の厳島神社の美しさは宮島に宿泊しなければ体験する事は出来ません。76年ぶりの大鳥居改修工事のライトアップも幻想的で感動しました。お宿の方々はとても親切に対応して下さりました。お部屋食は夕食、朝食共にシンプルでしたが身体に染み渡る優しい味付けで母も完食でした。機会があれば是非再訪したいと思います。
宮島、厳島神社からかなり近い由緒歴史ある旅館です。山手側には緑の中を散歩する心地よい遊歩道が広がっており日ごろの収録の忙しさを忘れられる空間でした。最新のホテルにはない落ち着きを感じられ、大浴場、客室のすべてに歴史を感じられました。フェリーの到着場から趣あるお土産屋さんを通り、厳島神社をながめながら岩惣さんまでの道中も楽しめ、たまにはこういった時間を過ごすことも大事だと感じさせてくれました。
宮島で由緒在る老舗旅館です。厳島神社のすぐそばで、非常に情緒が在ります。食事はお部屋で頂けて、上方京料理の様な趣きでした。大浴場は内湯と露天風呂が在ります。
名前 |
岩惣 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0829-44-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

初めて宮島に宿泊しましたとっても良ったです温泉も良かったですしお部屋も川の流れが聞こえてきてとても癒されましたはなれに泊まったのですがロープウェイに行く人達が道を間違える方が多く少し防犯的に不安でした。