中津街道で歴史探索。
スポンサードリンク
中津街道を小分けにして歩いているのだが、最終コースであと少しで中津藩に入るところまで来た。それがこの藩界の川で読んで字の如く「御界川」と言う。御覧の様に細流だがそれなりの意味を持った川である。この様にとぎれとぎれではあるけれども街道が残っているので一度は歩いてみてもらいたい。
名前 |
御界川 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.6 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
サイトに載ってた背景写真だけを頼りに川の横だからここだろうとアタリを付けて到着したらビンゴ……はいいけど肝心の領境石は個人宅ここが領境でここに小倉側の石柱があったんだなって事で納得するしかないな。でも川を領界にして大丈夫なんかね?まぁこの辺は川も海も穏やかなんだろう。