柔らかいラドン泉で心も身体もリフレッシュ!
伊川温泉 こうの湯温泉の特徴
伊川の歴史ある温泉施設で、天然ラドン泉の質の高いお湯が堪能できます。
入浴後には、鶏ガラと魚介出汁が自慢のチャンポンを楽しむことができます。
スチームサウナの高温効果で、筋肉疲労が和らぎ心身ともにリフレッシュできます。
気持ちよく、入浴できました。
毎日身体を鍛えていますが、温泉とスチームサウナを何回か往復して気持ち良かったです😊スチームサウナは温度が高く、アッツアッツでしたが最高でした😊💦次の日だいぶ筋肉痛、筋肉疲労がとれて身体が軽くなって楽になりました😊また機会があったら行きたいと思います😊
篠栗お参りの帰りによく行く温泉です。飲用できるラドン水が販売されていて、中では風呂上がりに無料でラドン水が飲めていいです。浴場は岩風呂で広くある程度人が多くても圧迫感は感じず気持ち良く入れます。
大丸旅館の温泉問題後から、急に浴室がきれいになりました。それまでは、「ヌルヌルとした浴槽だな〜」位にしか考えてもなく、温泉水のせいかな?みたいな感じでした。それがいきなりヌルヌル感がなくなり、普通の大きな銭湯みたいになりました。飯塚の地元の方々が入りに来られてる見たいです。お湯は循環しているので、掛け流しではありません。従業員さんに確認済み。塩素の匂いも以前より少し強くなりました。横で水も販売してます。割とクセなく飲みやすいと思います。
飯塚市伊川にある老舗の温泉施設泉質は単純放射能鉱泉。加温循環。炭鉱で賑わっていた時代からある古き良き温泉。内湯は広くゆったり出来ますボディソープ、リンスインシャンプー、ドライヤー有ミストサウナ・岩盤浴もあります外ではラドン水として水の販売もやっています。駐車場完備、宿泊施設もあり、遠方からの旅行等にも便利かと思います。設備的にレトロなのと料金が高めなのが少々難点ですね。
小学校1年生の末っ子と来湯。大人708円・こども350円、券売機でチケット購入して下足箱の鍵と一緒に受付でロッカーキーと交換します。内湯はひとつ、内にジェット3・電気2、外に岩盤欲と蒸し湯、水風呂があります。岩盤欲にはバスタオル必須だそ~です。水風呂に色々とたゆたっていたのが-★かな~。
一般入浴700円は、この立地にしては高いです。サウナもスチームサウナなのでフィンランド式が好きな人は、いまいちかもしれません。温泉は普通。
最近、温泉は此処ばかり行っています。コロナ禍のせいで遠出を控えています。片道23Km位でいけます。
昔からある地元の温泉肌がツルって感じです。サウナ、岩盤浴も在りますが、岩盤浴をされる方はバスタオルを持参してください。無い方は受付で500円だそうですが、そこは無料貸し出ししても~っ😅て、思った(笑)
名前 |
伊川温泉 こうの湯温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0948-28-4126 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

2024年9月に友人にオススメされて訪問。お湯の温度は低めなのが私好みではないが、長くゆっくり入れるのは良いね💕バスタオルを持っていってなかったので岩盤浴には入れなかったけどスチームサウナが凄く良かった。隣の水風呂もキンキンで最高!!次回はサウナマット、バスタオル持っていこう。ラドン水が10リッターで100円なので是非容器持参をオススメします。家に帰ってラドン水でコーヒー飲んだらメッチャまろやかで美味しかったです。あと岩盤浴もサウナもあるのに入湯料が780円なのもホント有り難い💕