名古屋の懐かし定食屋。
福田屋の特徴
昭和の雰囲気が漂う地元密着の定食屋です。
具だくさんの豚汁と絶品コロッケが人気のメニューです。
おじいちゃんとおばあちゃんの温かい接客が特徴の家庭的なお店です。
昔懐かしい温かい雰囲気のお店です。全て手作りの美味しいメニューが揃っていました。赤だしに癒されます。写真はミックスフライ定食です。お店の方も親切で初めての訪問でしたが居心地が良かったです。また行きたいと思います。ごちそうさまでした。
タクシー運転手さんが良く利用するお店という事で行ってみました。メニューが多くて楽しいです。駐車場は、1台しか無いので空いてたらラッキーてす。直ぐに近くにコインパーキングもあります。住宅街の中に有るので分かりにくいですが、Googleマップで調べるとちゃんとたどり着けますので。チキンカツ定食を頼みましたが大変おいしかったです。
気になっていた池下方面の定食屋さんです。早めのお昼ごはんに訪問しました。駐車場もあるみたいです。「串ころ定食」680円おかずに漬け物、串かつとコロッケ、おにぎり1個ときしめんまたはうどん。麺はきしめんにしました。おかずは干し大根煮物。揚げ物はラードを使っているような味付けで好みでした。おにぎりも塩が良い塩梅です。ちなみに具は鮭でした。「おにぎり定食」720円同行者注文品。おにぎり2個とおかずはエビフライ。味噌汁もつきます。エビフライ美味しいですがちょっとお高く感じます。美味しかったので近所にあれば通う人が多いのも納得です。現金のみの取り扱いでした。
愛知県名古屋にある 福田屋。昔ながらの雰囲気がある食堂。 店内も期待を裏切らず良い雰囲気。 メニューはたくさんあるわけじゃないけど、1つ1つが魅力的で組み合わせでさらに迷う。 うどんセットと福田屋セット-C、それとおでんをオーダー。【うどんセット】きしめんにおにぎり、串カツに小鉢が付く。 きしめんは東西の中間って感じのお出汁で旨い。 おにぎりも塩結びかと思ったら鮭が入ってる。 何だろう、愛知はコメが旨く感じる。【福田屋-C】カツ丼ときしめんのセット。 もう旨いしかないね。 甘めのカツ丼は本当に旨いよ。 これ食えば午後も頑張れる。【おでん】八丁味噌のおでん。 初めて食ったけど一番好きかも。 甘辛い味噌で煮込まれた赤黒いおでん。 とてもいい。後から来た近所の常連さんは、後日のお弁当の予約をしてた。 近くにこんな店があるなんて本当にうらやましい。 なんだか全部食いたいものが並んでる感じ。
日曜日の昼時、所用で近くに来たので、ランチは以前から気になっていたコチラ福田屋さんへ初訪問。池下駅から徒歩10分くらいで、店内は4人がけテーブル4卓、小上がりに2人がけテーブル3卓とこじんまりした古き良き食堂。ちょうど1テーブル空いていてすぐ着席できましたが、昼時ということで若い家族連れから年配まで、ご近所さんらしき方々でいっぱいです。メニューはうどんなどの麺類から丼、定食、単品のおかずといろいろありますが、本日はスタミナ定食(750円)をごはん大盛り(30円)で。メインへ豚肉炒めですね。なかなかのボリュームです。さらに付け合わせはポテトサラダにキャベツ・キュウリ・トマト。これもかなりの量があります。さらにさらに、小鉢で里芋に菜っ葉、お漬物、そして具だくさんの赤だし、大盛りにしたごはん。手作りのお料理で、美味しく頂きました。お料理が出てくるのに少し時間がかかり、お母さんが恐縮していましたが、この空間でまったり待つのも一興。年配の方々は、食後ものんびりおしゃべりしていました。まわりは静かな住宅街ですが、駐車場もお店向かいにあり駅からも徒歩圏なので、意外と行きやすい立地でした。またそのうち来たいですね。
こんな場所にこんな美味しい食堂があったなんて…コスパ良し店員さん優しいし雰囲気よし!ラーメン530円て最高です…メニューたくさんで迷いました、写真はエビフライ定食900円。うどんかきしめん選べます。エビうまし。おにぎりが美味しすぎて感動しました!!具は鮭でしたが、ちゃんと炭火(?)のような焼いたお魚の味がしてお米も美味しかったです!もっとはやく知りたかった、またいきます(^^)
おにぎりのお店で1番好きなお店★¨̮豚汁セット 720円★¨̮うどんセット 700円★¨̮追加おにぎり120円×4とにかくホッコリお母さんが握ったおにぎり具は昆布、シャケ、シャケ だったwwシャケはフレークではなくちゃんと塩シャケワタシの中でシャケのおにぎりは最下位だけど福田屋さんのは美味しかった身体に優しい小鉢、具だくさんの豚汁エビフライがちゃんと立派!うどんセットに付くコロッケも推し!いつまでも元気に続いて欲しいお店営業時間9:30~21:00 通し営業定休日 日曜日駐車場 店舗向かい1台 近隣にCPあり。
おじいちゃんとおばあちゃんの店。うどんセット。うどんとフライとおにぎり。700円。上品じゃないけど、どれも美味しい。母親が作るような味。テレビにNHKがかかり暖房はストーブ。とても好きな雰囲気。通います。
2022/5/15入店。ウォーキング途中に偶然見つけたお店で、昭和の雰囲気の定食屋さん。1時間ほどの滞在中で、先に居たおひとり常連さん、私と同じようなウォーキング途中のおひとりさん、近所のご夫婦2組のお客さんが来店。暖かいな~この雰囲気♪今回は定食ではなくて飲むアテで注文しました。どれも美味いデス!特に熱々コロッケ。単品で注文したら3つも出て来て、これだけで満腹に。他にも色々と頼みたかったのだけど。おばあさんから聞いた話では、お店をやり始めて60年以上!元気にいつまでも営んで欲しいお店デス!2023/1/5久々に訪問。この店でビール飲みながら観る水戸黄門は格別デスネ♪黄門さまを観ていたら常連さんが来店。常連さんが新聞を取りに行っている間に、いつもの席になにも言わずに大将がお茶を置きました。日常の流れなんだろ~なぁ。おでんはセルフでも注文でも良いらしい。セルフで大根を箸で摘まもうとしたら真っ二つに。それほど煮込まれてマス♪イーな~この雰囲気♪来店中に店に電話はよくかかってきます。正月休みで営業しているのかの確認のよう。地元に愛されてますネ♪また来ます~
名前 |
福田屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-751-7984 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

平日昼1230頃訪問。ご近所さんと思われる方が野球を観戦しながら店の方々と談笑されていました。良くレビューを見ずに訪問したので定番メニューを頼まず、オムライスをお願いしました。具は冷凍?のニンジン、グリーンピースに鶏肉少々。見た目とお味はとても中庸でお店の推しメニューでは無い印象。お値段も750円で驚くほど安くは無い(単品は他も同じ印象)ですが、住宅地でポツンとある店舗で、長年営業されているのですから愛されているお店だと思います。店内は時間がゆっくり過ぎていく居心地の良さがありました。再訪あれば次回は揚げ物系をお願いしようと思います。