マスコットと共に、親しみあふれる印西市。
印西市役所の特徴
ロビーには快適なソファーがあり、訪れる人をリラックスさせてくれます。
印西市キャラクターのいんザイ君が迎えてくれる、親しみやすい環境です。
国民年金課では、手続きに対する誠意ある詳しい説明が好評です。
三月の平日の午前中。ものすごく待たされました。マイナンバーカードを持っていると余計に時間がかかるような気になるのは何故でしょう。せっかく持っているのに、便利さにかけるからでしょうかね。
子供の保育園面談、マイナンバーカード受取で訪問しました。平日の訪問でしたがそんなに混んでおらず、スムーズに手続きできました。待ち時間が長いようなコメントもありますが、丁寧な対応故の結果と思いますので、そこはしょうがないのかなと思います。とはいえ、何十分も待たされるような事はなさそうですので、東京等の大都会から転入してきた人からすれば気にならないと思います。蛇足ですが、転入含む他の手続きはニュータウン中央駅前の出張所で多くの手続きが出来るため、人の流れがうまく分散されていると思います。
ロビーにソファーがあったり、トイレもキレイ。人も親切だと思います。入り口前までバスが来るので便利だけど、歩行者としてはちょっと怖い時もあります。
いつどの課に行っても、皆さんご丁寧に対応してくれます。庁舎は古いですが、このご時世でも印西市は税収右肩上がりなので、建て替えしてもよいのでは?春や秋などの微妙な気候にゆくと、エアコンついてなくて暑いのが唯一の難点でしょうか。
本日は妻の更新書類の手続きで久しぶりに訪ねました。駐車場はけっこう混んでましたが、窓口は空いていたので20分ぐらいで用事は済みました。コロナ対策も空いていれば、密にならなくて安心です。
コロナ禍第5波の中、書類の申請があったので行って来ました。入口にモニター型の計熱機や消毒液も2つ置いてあり、窓口には全てスクリーンが張られており所々に消毒液も置かれていたので安心感がありました。対応してくれた職員の方もコロナ禍で大変だと思いますが、皆さん笑顔で感じが良い対応で良かったです。
平日にマイナンバーカードの受け取りに行きました。入り口はいって左手の番号札発券機で札をとって待ちます。待ち時間もほとんど無く、スムーズに受け取りできました。職員の方も感じよかったです。
千葉県印西市の市役所です。国道356号から少し入ったところにあります。印西市は、千葉ニュータウンの開発により発展して、地方交付税不交付団体になるまでになりました。千葉ニュータウンには、大型の商業施設やデータセンターが進出しています。市役所は、千葉ニュータウンではなく、印西市の旧市街地の木下(きおろし)にあります。印西市は、木下が中心地でしたが、現在の中心は、千葉ニュータウンに移りました。
植え込みに、置かれていたマスコットを撮ってみました。
名前 |
印西市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0476-42-5111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

接遇がなってない。特に若い女性職員。挨拶もなければ愛想もない。マックのように笑顔振りまけとは言わないが、せめて人に不快感を与えない程度の対応ができないものか。