しっぽくうどんと天ぷら、安くて美味しい!
讃岐製麺 滝子通の特徴
大手チェーンの丸亀製麺に似た、手打ちうどんの美味しさが魅力です。
鶏の天ぷらやおでん、丼物も楽しめる多彩なメニューが特徴です。
広々とした駐車場と落ち着いた店内で、ゆったりと食事ができます。
丸亀製麺とよく似ていますが、こちらの方が好き!
しっぽくうどん大(650円)+鶏の天ぷら(170円)を食す。期間限定のしっぽくうどん。野菜たっぷりで素朴な味わい。無料の天かすとネギをたっぷりのせて頂くと大満足。鶏の天ぷらも柔らかく、衣はザクザク。やや大きめで食べ応えも十分。名古屋市内で駐車場もあって便利。
丸亀製麺みたいなうどん店です。滝子通のリカーマウンテンのとなりにあります。駐車場完備です。注文はセルフ方式です。支払いはPayPayなどが使えます。「とろたまぶっかけ並」529円「玉子天」165円丸亀に比べるとつゆは若干濃いめかな。天かすとネギは自分でかけられます。とろろは基本的に正義ですね。おいしいかったです。トータルでお値打ちかどうかは置いておいて気軽に食べられるのはありがたいと思います。
丸亀製麺?かと思ったら、全く違うお店でした、メニューの雰囲気が似てる感じ、うどん自体が、伊勢うどんみたいに、極太で美味しい!安価でいい、味付けもそっくりに感じました^_^
うどんが美味しい。入店してすぐに手洗い場(トイレではない)があるので、好きです。
うどん以外にも丼もので、いくらやマグロがあるうどん屋美味しい!ただ税込になると端数が生まれるから昼時の会計は並ぶのかなと思ったりしました。
丸亀製麺と同じシステムで、最初うどんを注文して天ぷらやおにぎりを取って最後に自分でお出汁をかけます。讃岐はいりこと昆布出汁強めなのですが、このお店はかつおだしが効いたお出汁でローカライズされてるっぽくてでもあっさりしていて美味しかったです。お客さんはあまりいませんでしたが、子供うどんセットに乗っているエビが大きくてプリプリで天ぷらとして普通に美味しかったです!お子様にしては量も多めでした。ガチャガチャとゼリーもついていてお得感あります。
味と値段には全く文句はないです。うどんは某◯亀製麺よりコシがあるし、かき揚げは季節毎に具材が変わるので飽きが来なくて素晴らしい。ただ、床の掃除が行き届いていないことがあり、靴がベタベタして足を取られそうになることがありました。テーブルの土台部分の掃除もしっかりやってくれると嬉しいです。
うどんも美味しいのですが、安くておいしい天ぷらを食べれるのでよく使っています。メニューも豊富で近所にあったらめちゃめちゃ嬉しい店です。
名前 |
讃岐製麺 滝子通 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-872-8271 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

普段丸亀に行ってるけど、今日は以前から少し気になっていたコチラヘ来ました。丸亀と違うのが、イクラ丼やマグロ丼、おでんがあることかな。きつねうどんとイクラ丼をオーダーし、うどん出汁は自分でかけるタイプでした。汁飲んで、薄味だなー。と感じ、油揚げを食べてみると味無し?だったのでビックリしました。私的に、きつねうどんはどん兵衛の方が遥かに旨いと感じました😅イクラは恐らく鱒いくらかな?小粒でした。その代わり安く食べれる。支払いは現金かQR決済のみです。うーん、よっぽどのことがない限り2回目は無いかなぁ。ごちそうさまでした。