高千穂峡の絶景と雲海!
国見ヶ丘南展望台の特徴
駐車場が広くて、訪れるだけで絶景が堪能できる魅力があります。
早朝には雲海が見られ、特別な体験ができる場所です。
高千穂峡の近くで、静かな環境が心を落ち着けてくれます。
平日正午に来ました。車ですが駐車場は広いし、私の他に2組くらいしかいませんでした。日本初代天皇の孫、建磐龍命が筑紫の国(現在の九州の北部)へ統治に向かう途中にこの地に立ち寄ったとされています。見晴らしはとても良いので、高千穂観光ついでに時間があれば訪れた方が良いと思います。景色を見るだけなので所要時間は5〜10分くらいです。
駐車場も広く絶景です。条件が合えば雲海も見れるようです。トイレもあります。
朝6時半から 早朝雲海を見ることができて幸せでした。 県外からも沢山見えて 幻想の世界で 10月がよく出るそうです 二日間 続けて 見ることができました。
国見ヶ丘展望台近くにある展望所。途中に中畑神社があり、そこに車をとめて訪れました。こちらの展望台からの眺めもとても良いので、ぜひ訪れてみてください。
先月中旬に行きました。この時期は、雲海も終わっているようです。朝日を山々から昇ってくるのを眺めてきました。別の写真は、9月下旬に撮影したのです。
展望台までの坂道は少々しんどいですが、良い景観に出会えます。
景色を堪能出来る絶好の場所です!
高千穂峡近く。運が良ければ、幻想的な雲海が見れる。
展望台に行く途中に中畑神社があり、ここまで車で行けます。ここの展望台にはあまり人は訪れていないようでした。
名前 |
国見ヶ丘南展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

何度行っても絶景!運が良ければ雲海が見られます!駐車場🅿️は広いです。