世界に誇る竹尾の紙、探求しよう!
竹尾 青山見本帖の特徴
絵を描く人が集まる、こだわりの紙の専門店です。
おしゃれで変わった用紙が揃い、楽しい空間を提供しています。
スタッフが丁寧に対応し、相談しながら紙を選べます。
絵を描く人が紙にこだわって描いたり、ポスターの紙をこだわってる人が利用する場所だと思いました。数えられない数あったので1日いても足りないかもしれません。無限にあるのに店員さんは全て熟知されていて聞いてもすぐ答えて頂けたのでこだわりを伝えたら早いなと思いました◎
閉店ギリギリでしたがスタッフの方の対応がとてもよかった。 紙の事はよくわからないがスタッフの方が親切に教えてくれました。1枚から色々な紙が買えます。お店もすっきりスタイリッシュで素敵です。
竹尾の紙見本を買いに行きます。色、厚さが揃っています。全紙サイズはないかもしれません。
雰囲気品揃え、文句ありません。
丁寧に対応し、梱包してくださいます。店自体が悪いわけではありませんが、紙を3枚までしか買えないのは、如何なものでしょうか…。そこだけです。本当に。
とても楽しい空間でした駆け出しのデザイナーですが、こんな紙あるんだ!?とかこの紙でこんなもの作ってみたいとか、すごい湧いてくる空間です時間ない中で訪ねてしまったので、次は時間に余裕があるときに来たいです。
世界に誇れる紙の専門メーカー、卸し、販社。素晴らしい。
おしゃれで変わった用紙はここ。業務用の用紙を少量のみ買えます。デザイナーさんの用紙選びでも使えます。
竹尾が運営する紙のショールーム。以前は神宮前にあったが、今の場所に移転。近くなって用紙を確認するのに便利になりました。とにかく静かで落ち着いていて、とても居心地の良い場所。それほど頻繁に行く場所ではないけど…。紙を選ぶために仕事先の人と訪れたり、デザイナーに同行したり、自分の事務所で使う角2封筒を購入したり…。ショールームにいる竹尾の人たちの対応も良い。
名前 |
竹尾 青山見本帖 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3409-8931 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

仕事での利用でした。閑静な住宅街にある用紙屋さん。落ち着く空間です。