志布志市の湧水、冷たくておいしい!
沢目記の湧水の特徴
放浪の俳人 種田山頭火の句碑が印象的です。
冷たくておいしい湧水が楽しめます。
汲みやすい湧水口が二ヶ所あり便利です。
冷たくておいしい!
最近のマイブームが湧水。いろいろと調べて飲んでみる。志布志も何か所か湧水があるというので訪れてみる。Google先生で探してみるが、どこにあるのか見つけられない。駐車場があったので、車を停めて降りてみるとそれっぽい石碑が立っている。これかなと階段をのぞき込むが、水が汲めるように見えない。とりあえず、水汲みボトルをもって階段を下る。最下段にしゃがまないと汲めない水の出口があった。大きなペットボトルなどは入りません。100円SHOPに最近売っている折り畳み式のものならいけるかな。冷たい。さすが湧水。志布志の隠れた名所ですね。ここは、志布志麓という場所にも近い。近辺を歩くのも楽しそう。
湧水量は少ないが湧水口が二ヶ所あるので、汲みやすかったが、湧水口が下に変更されて汲みにくくなった。
☺️公共の無料駐車場あり。2019.5
志布志市にある麓湧水の一つ。「飲まずには通れない水がしたたる」 この場所を訪れたという種田山頭火の句碑が立つ。沢目記集落の共有水汲み場として利用されている。
名前 |
沢目記の湧水 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.city.shibushi.lg.jp/uploaded/attachment/4487.pdf |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

放浪の俳人 種田山頭火の句碑がいかにも湧水の宣伝のように見えます。沢目記集落の生活用水として、集落の方々の利用が優先されています。