農林水産大臣賞の鬼まんじゅう。
とう吉饅頭の特徴
鬼まんじゅうは、さつまいもがたっぷりで甘過ぎず絶品です。
月毎に新しい練りきりを楽しめる、カラフルな和菓子が魅力的です。
農林水産大臣賞を受賞した実力派の老舗和菓子屋さんです。
お隣さんからのいただきもの。草餅と酒蒸し饅頭だったかな。あんこが絶妙な甘さで美味しかったです。
お客さんの差し入れと自分用で購入しました!とら巻き¥140が名物との事で自分用にも試しで食べてみました!甘過ぎず、くどくないあんこで凄く美味しかったです!塩大福¥170はあっさりあんこでした!塩大福より、とら巻きが好みで美味しかったのでまた伺います🥰手土産用に紙で包んで頂けます!袋もサービスでした😇👏裏に駐車場(2台分)あります。2023.6月再訪手土産に渡したところ、美味しいと皆さんが言われるのですっかり近くを通った時に立ち寄るお店になりました😇今回も、もちろんトラ巻き¥150を!半年ぶりくらいに行ったんですが少し値上げされてました。それでもお値打ちで美味しく価値のあるものです🥰今回は以前なかったカステラの切り売りがありましたので手土産で頂きました!
鬼まんじゅうは芋が多く甘すぎない。芋好きには抜群。草餅もあますぎない。
昔ながらの饅頭屋さんって感じですが何よりあんこがとても美味しいです!それでいて値段もリーズナブル!美味しさと値段があっていない感じです♪また行きます。
いちご大福がとってもおいしいです。瑞々しい、甘〜い大粒のいちごが甘さ控えめの粒餡とシットリ系のお餅で包まれています。餡といちごの甘さが口の中で素敵なマリアージュ!もう、何度もリピートしています。また、一個買いでも快い対応もこのお店の魅力です。
とら巻き、草餅、イチゴ大福…、行くとあれもこれもといつも目移りしてしまいます。あんこ好きの私は特に草餅が大好きです。豆大福も後味よく、二つくらいすぐ食べられます。娘の一歳の“誕生餅”も小学校入学祝いのお赤飯も、とう吉さんでお世話になりました☺️
中村郵便局すぐ近くにある老舗の和菓子屋さん。あんこが美味しくて有名です。バターどら焼きが人気。今回はお目当てのお菓子は全部なかったので、麩まんじゅうと鬼まんじゅうを購入。どちらもお手頃な価格なのにとても美味しかったです。絶対買いたい!って時は、商品があるかお店に確認してから行った方が良いと思います。電話で予約もできますよ!お店はアットホームな雰囲気で、老舗だけど威張ってなくて良い雰囲気です。お店の方も皆さん親切です。
太閤秀吉出生の中村『千成り瓢箪』が目印の和菓子屋さん🍡◆鬼まんじゅう¥140米粉のモチモチ鬼まんじゅう😊名古屋名物の和スイーツ✨よそではあまり見かけない分厚さ❗️モチモチの中でさつまいもが2段になってる‼️甘味もよくおいしかった😋◆栗きんとん¥230この地方のご当地和スイーツの栗きんとんは、お節料理のあれではなく、いわゆる栗粉の茶巾絞りです🌰栗本来の素材を存分に使った自然な甘みが秋の味😋見た目は小ぶりでも食べ応え満点のご当地和スイーツです✨
対応も親切で手さげ袋も無料でいただきました。普通のおはぎとキナコのおはぎいただきました。キナコの方は中につぶあん入っていてちょっと得した気分です。甘さもすごくあっさりしていて食べやすいです。
名前 |
とう吉饅頭 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-471-6864 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

好きです、ここの鬼まんじゅう!千種区にある有名な鬼まんじゅう屋さんとは比べようもない位美味しいです。午前中に完売してしまうので、予約していきます。もうひとつ、めちゃくちゃ美味しいものがあります。ちまきと柏餅です。柏餅は、絶品です。つぶあんは、売り切れていましたので、こしあんを購入してきました。いつもの腰の低い奥様と若い娘さんが二人、とっても、丁寧に対応していらっしゃいました。行列が出来ていました。