御池から望む高千穂峰、絶景のひととき。
御池展望台の特徴
約4600年前の噴火で形成された火口湖、御池を一望できる展望台です。
駐車場やトイレ、軽食食事処も完備しており、便利な施設です。
展望台からは高千穂峰が見え、絶景を楽しみながらリラックスできます。
展望台の下には食事亭とボード乗り場があります。真夏でも少し気温が低気持ち良い。休憩に立ち寄るのもあり。
約4600年前の噴火でできた火口湖、御池を高台から一望できる場所です。横の道を下ると御池に行けますが、こちらの高台からは全体を一望できるので規模感がわかりやすいと思います。天候の良い日は山々が反射して綺麗に見える様ですがあいにく薄曇りで山がよく見えませんでした。
霧島神宮から宮崎自動車道高原インターに向かう途中にありました。駐車場に数台停まって見物されてました。景色はいいですが滞在3分でした。
湖畔には十分な駐車場、トイレ、軽食食事処あり。ボートも借りられます。眺めは湖畔そばより上がった展望台のほうが良いです。
御池越しに高千穂峰が見えます。駐車場があり、休憩にも便利です。
神社から行き来している龍神さまがたくさんいます。神社からも見えますが。やっぱりいらっしゃった。ボート乗れたり、食事できるスポットあります。スワンでなく、恐竜のボートです。
キャンプに向かう途中、施設のタープ下でランチを食べさせてもらった☆御池で魚をすくったり、レストランや貸しボートもあってオススメ!!
御池の上にある展望台。下の駐車場に降りる直前にあります。特に何が有るというわけではありませんが、赤ちゃんの銅像を飾ってます。しかし、バッサリと看板部分が削げ落ちてます。何をやったらこんなことができるんだろう。上から駐車場方面を眺めると釣り人(バス)がたくさんいるのが見えます。道路を下へ下るとトイレがあり、レンタルボートを借りられます。
ドライブ休憩で立寄りました。トイレなどは管理施設まで下りないとないのかな?紫陽花と高千穂峰でパシャリ。
名前 |
御池展望台 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

簡単にアクセスできる地元では馴染みの火山湖。特別な景色という訳ではないけど…やっぱり素敵な場所です。普段は国道走りながらヒョイと覗くだけだけど、いつも心に残像が残るような素晴らしい景色がみえる。今日、夜中に通ってたら月明かりに照らされた霧島が本当に神秘的で美しかった。すぐに車を止めてスマホを固定。5秒露出で写真とりました。いつもスーっと通り過ぎてしまうけど、こんなに美しいなら夏に天の川を見に来ようと思った。