藁焼き鰹たたきの香り満喫!
山本鮮魚店の特徴
久礼大正町市場入口に位置し、藁焼きの香ばしい鰹のタタキが堪能できるお店です。
美人おかみがいるアットホームな雰囲気で、優しい山ちゃんが迎えてくれます。
新鮮な魚介類が取り揃えられ、特に戻りガツオは絶品との口コミが多いです。
鰹のたたきを食べに行きました鰹のたたき(塩、タレ)、ウツボのたたきを食べました鰹のたたきは藁で焼いていて香りがよく、しっかりした身で、私はどちらかと言うと塩で食べるのが好きですウツボのたたきは、ウツボ自体を初めて食べるのですが、食感が変わっていて淡白な感じです。
美味い酢飯ではない。地魚、この日は天然のカンパチがメインでカツオ刺身、カツオタタキものっていました。漁港まで歩いて3分の新鮮さでした。刺身は厚すぎず、薄過ぎず、ちょうど良い。3種の醤油、タレからどれを使えば良いか教えてくれます。この日ははランボが美味しそうだったので買って帰りました。魚屋さんの海鮮丼でした。
四国に初上陸で先ずは高知。昼食はここでいただきました。11時開店でしたが、既に記帳にはずらっと記名が。私たちは2巡目で入店。かつおの食べ比べ丼とかつおの塩タタキ丼を注文。どちらも美味しい。個人的には、塩タタキ丼が美味。2人で行くなら、好みと丼ぶりと、かつおの藁焼きタタキ(塩)を頂くのが良いかも。ご馳走様でした。
水曜日に営業しているのがコチラだけだったのでオープンからお客さんがごった返していました。店内の食事と外のお持ち帰りは別会計でした。お持ち帰りは希望すれば+100円で真空パックにしてくれて日持ちが4日に延びるとのことで有り難かったです。お持ち帰りは背と腹を選ぶことが出来て私は背の方が好みの味でした。袋に氷を入れてくれますが、買いに行く前提の方はクーラーボックスか保冷バッグを持って行くことをオススメします。
久礼大正町市場にメジカの新子を求めてきましたが平日にも関わらず余りの待ち時間に諦めお腹が空いたので何か食べようと周りを見てると店先に地域猫がいてこちらに決めましたお店が開店前だった為に暫く猫と遊びながら待ちます高知に来たからにはカツオのタタキは食べなくては帰れません時間が来て入店し注文すると10分程度で着丼先ずは一口頂くと美味!やはりカツオのタタキは高知意外では臭くて食べれないモチモチした食感で美味しく頂きましたごちそうさまでした。
改装されて 真新しい店舗。11時半過ぎに 来店して あっという間に 満席に。新鮮な お刺身がふんだんに乗った日替わり海鮮丼は 激安950円ボリューム 鮮度 ◎。味噌汁美味しい。ごちそうさまでした~
藁焼きの香ばしい香りと味、タレも美味しいです!開店と同時に席が埋まる程の人気店。塩たたきも食べましたが、塩も拘っているようで鰹との相性抜群でした。
時期になったら鰹を食べに行っているお店です。藁焼の鰹、塩絶品です。他の鰹食べれません‼️新店舗にも行って来ました。やっぱり藁焼の鰹、塩絶品でした。美味しい鰹ありがとうございました(*^^*)嫁の親父にお土産で買って帰ったら1人で美味しいと食べたそうです(笑)
やっぱりうまい!改装オープン後、初めて訪れました。店は新しく綺麗になっていました。席数も倍ぐらいに増えています。朝まとめて焼くスタイルの店では、たたきが冷た過ぎたりドリップのせいで生臭さが出たりすることもあるのですが、そういうことが一切ありません。カツオの美味しさをダイレクトに感じられます。持ち帰りで刺身の盛り合わせを頼んだら、カツオは脂の乗った腹身側でした。そういう細かな心配りも嬉しいです。そんなにたくさんの店で食べたわけではないけど、カツオのたたきの味だけを比べたら山本鮮魚店が一番美味しいと思います。食べてみて!
名前 |
山本鮮魚店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0889-52-3373 |
住所 |
〒789-1301 高知県高岡郡中土佐町久礼6369 大正町市場入口 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

機会ができたので初めてお伺いしました。日曜日昼にお伺いすると順番待ちが4組。20分ほど待って入店。海鮮ユッケ丼をいただきました。噛むと「コリコリ」という食感で新鮮さが感じられとてもおいしいです!またお伺いします❗