阿蘇の高菜漬けと自家製麺。
とんこつ自家製麺 火の国屋の特徴
自家製麺が光るラーメンは、クリーミーでマイルドなスープが特徴です。
熊本ラーメンの代表格として、マー油が楽しめる味わい深いラーメンです。
阿蘇の高菜漬けとの相性が抜群のラーメン定食が人気です。
ポツンとある火の国屋お店の中は清潔感がありスタッフの対応も良かったですチャーハン定食を注文バランスが良く量が丁度いいラーメンはど真ん中のど真ん中ちょっと濃い味好きの自分は物足りないかな子供連れてラーメン行くなら火の国屋みたいな感じになりました。
ゴルフ帰りに寄りました。以前より、営業時間が長くなっていて、夕方でしたが、焦ることなく利用できました。ニンニクチップも貰え、熊本らしいラーメンです。チャーハン定食は、ラーメンと餃子がセットでお腹いっぱいになります。阿蘇に遊びに行った際は、お勧めのラーメン屋さんだと思います。
ちゃんぽん800円頂きました!普通に濃いめ味で美味しかったと思います。ただ、普通に食べれたが大盛りをしてないらしい💦野菜はもう少し頂きたかったと思いました😅
平日11:10 前客2名、後客10名出張で熊本空港から大分のオートポリスに向かう道中、ミルクロード入るともう何もなくなってしまうと探し当てた同店。5名で訪問も、大人数対応可能なテーブル席も多数あり、問題なく入店できた。むむ、お安い。余裕で1000円の壁を越えてくる昨今、基本のラーメンは600円。ラインナップはそのラーメンにぴり辛ラーメン、ちゃんぽん、そしてソース焼きそば。それぞれでご飯と餃子3個と高菜がついて定食メニューに。ここは素直にラーメン定食(800円)を食券ではなくテーブルオーダー、後会計。仕事仲間と世間話をしていると、ほどなくして皆の注文さほど時差なく着丼。ライト豚骨にマー油、正統派な熊本ラーメンテイスト。細ストレート麺、結構やわらかめ。お味がライトで麺もやわで滑らかなので、パンチあるのだけど輪郭が弱い感覚。逆に餃子はしっかりした味付けで皮の弾力もしっかり。高菜は辛子高菜じゃないので辛さはないが、美味い。なので飯は、高菜飯にしつつ餃子に任せた。リーゾナブルに腹パン、そんな時にご活躍店かな?ごちそうさまでした。
駐車場は7〜8台店の前にあります。店の横には障害者スペースもあります。ラーメン定食選んで注文。税込800円!安い!かなりのスピード感で着丼、餃子は少し遅れて来ます。お味は‥‥まずくは無い。何か物足りないような。チャーシューも美味しい。けれど何かが足りない歯痒さでした。
ラーメン美味しいです。熊本には・味が濃い薄い・量が多い少ない・具が多い少ない・高い安い等の種類が沢山あるケド真ん中位のだと思っています。写真はラーメンです。出来れば以前あった【火の国ラーメン】を復活させて欲しいね〜♫😃
2023年3月来店阿蘇に向かう途中にある火の国ラーメン立ち寄りました(^^)ラーメン定食注文ラーメンは熊本ラーメンらしくマー油浮いててニンニク臭プンプン(^^)阿蘇の高菜漬け美味しいんです(^^)ご飯に乗っけてパクリ(^^)餃子も追っかけで出て来ます(^^)ラーメン定食800円ラーメン600円なので200円でご飯と餃子ならいいんじゃないでしょうか?(^^)
他の方も書かれていますが色んな意味で普通に美味しいラーメン。マー油が入っていないため熊本ラーメンなのかどうかよく分からない。ただ、ラーメン600円はこのご時世にかなりコスパは高い。一緒に頼んだチャーハンは味は良いがパラパラ感は全くなく、べちょっとしていた。味噌汁と一緒に出てきたのには少し驚いた。
ラーメン定食頼みました。ラーメンも美味しく、餃子まで付いて800円は安い、リピーターになりそうなお味でした。
名前 |
とんこつ自家製麺 火の国屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
096-293-8283 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ランチで訪問。余計なトッピングも無く、シンプルに美味しかった。