市原市の人気店、竹岡式ラーメン!
ラーメン王将 山倉店の特徴
地元に愛される竹岡式ラーメンを提供する人気店です。
柔らかく美味しいチャーシュー麺が評判です。
あっさりとした醤油ラーメンの味わいが特徴的です。
市原市東国分寺台3丁目にある、地元で昔から愛されているマイルド系の竹岡式ラーメンを提供する行列人気店。徒歩では、JR内房線五井駅東口より小湊バス国分寺台行きに乗車。萬花園前停留所で下車。60m程戻った右手にあります。車では、国道16号線を千葉市から木更津方面に向かい、市原埠頭入口交差点から国道297号線に。勝浦方面に6km程進んだ右手にあります。駐車場は店の前と店左側に20台分程。営業時間は11:00-16:00。15:55がラストオーダー。定休日は日曜日と第3月曜日。混雑時は、先に店入口右手の黄プラ番号札を取り、店内か外で待機。席の準備が出来たら店員さんの案内で席に。支払いは現金後払い。店内は古さはあるものの清潔で落ち着いた雰囲気。カウンター14席に、小上がりに4人掛けテーブル3卓。今日はチャーシュー麺大盛を麺硬めでオーダー。スープは色の割にはしょっぱさ控えめで、醤油と豚肉の深いコクとほんのりと甘みも。思わずレンゲが進んでしまいます。とても美味しい。麺は生麺の中細ストレート麺でスープが絡み、とても美味しい。トッピングは、竹岡式ラーメンには欠かせない、醤油でトロトロに煮込まれたバラ肉のチャーシューが7枚。少し塩っぱさはあるものの、醤油しみしみでとても美味しい。そして、定番のコリコリ食感メンマと全体のバランス整える刻みたまねぎ。最後まで美味しく頂きました。ごちそうさまでした。
チャーシューメンを注文しました。見た目、濃い目だけど、そんなに、濃く無く、美味しいかったです。
仕事で市原市役所に行く道すがらで探してこちらを発見。最初、餃子の王将かと思いましたが!ガッカリ地元店でした(笑)広いので20名位の収納力があります。オススメと書いてあったチャーシュー麺を注文。見た目は富山ブラック+喜多方坂内のような感じで、醤油の黒みが濃いスープにバラバラとチャーシューが散らばっています。スープは富山ブラックの西町大喜よりはいろは寄りで、塩味は強いものの充分飲めます。チャーシューはロース系ですが、適度に脂身もあり、トロットロに柔らかくて溶けるレベルです。ただ、やはり醤油の塩味は強いです。麺はTHE中華麺といった感じの中太麺。ただ、茹で時間が長いのか、少し柔らか過ぎな感じ。麺は硬めでオーダーしたほうが良いかも。テーブルに置いてあるおろしニンニクを加えると、少し西町大喜寄りになります。昔ながらの老舗なんでしょうね。なかなか美味しかったです。近くに住んでいたら、たまに行くかも、な感じでした。
二回目になります。待っている人がいたら、入口を入って右手の方にある番号札をとるのを、忘れないで下さい。番号札がなかったら、お店の人に言うと出してくれます。夫、曰く、竹岡式ラーメンだそうです。スープは、あっさりしていて、見た目と違い、最後まで飲み干せました。チャーシューは、薄いタイプではないけれど、柔らかくて美味しかった。餃子は皮が薄く、野菜の甘みが感じられてこれまた美味しい。但し、いつも混でいるので、時間帯によっては、かなり並ぶかもしれません。私は、14:30に行って、3組待ちで、座れたあとも、途切れることなくお客さんが入って来ました。
他の人もおっしゃる通りラーメンは間違いない美味しさです。カレーもまた、負けないくらい深くてスパイシーな味で美味しいです。専門店にも負けてません。
竹岡式の代表格。平日11時過ぎだか、カウンターは満席。地元のお客様だからか高齢者が多い印象。メニューは壁に貼ってある。ラーメンは700円、おすすめのチャーシューメンは900円支払方法は現金のみ。ひと口目。絶妙な醤油スープが口に広がる。麺は細麺でちぢれ、スープが絡む。チャーシューも味わい深い。この店は美味い。
内房名物の竹岡式ラーメンが食べられます! 美味しい竹岡式ラーメンですね!雰囲気もよくて、来てよかった!って思いました。王道にして、レベルの高いブラックラーメンです!
王将ってことは大阪の?と思ってしまいがちですし、外観は町中華ですが、竹岡式ラーメンのお店です。中華メニューも一通りそろっていますが、多くの常連さんはラーメン系を頼まれるようです。駐車スペースが非常に広く大型車も大丈夫なので、昼どきはプロドライバーなども含めて多くの人でにぎわっていますが、多くは少人数でさっと食べていくスタイルなので回転は速いです。竹岡式といっても麺はちゃんと製麺されたもので、歯ごたえやのど越しもいいものです。スープもしょうゆベースではありますが、乾麺のゆで汁にチャーシューの煮込み汁を入れた純粋な竹岡式よりはきちんとしたスープに思えます。ラーメンも都市部では1000円超えのお店が多くなりましたが、このお店はふつうのラーメンならまだ700円を切るのがありがたいです。写真はチャーシュー麺(800円)です。
国道297号大多喜街道沿いにあるこちらのお店。こどもの国が近いですね。駐車場は建物の右、左、裏と3方向に広々とあります。入店すると、大きめのコの字カウンターとテーブル3卓。年季は感じられるお店ですが、清掃は行き届いていて清潔感があり、置物や観葉植物があり空間を格上げしています。12:00過ぎ自分がカウンターに座ったところで満席の状態になりました。メンマラーメンを発注したところでひといき、周りを見渡します。おそらく地域の方と見られる比較的年齢層が高めのお客さんや家族連れのお客さんで賑わっています。ほどなくメンマラーメン着丼。黒々としたスープにチャーシュー3枚。玉ねぎみじん切りが浮いているところに、細切りのメンマがどっさりです。オーソドックスな竹岡式といっていいと思います。特徴としてはスープが熱々なところでしょうか。ラーメンで熱々なのは基本ではありますが、必ずしもそうじゃないお店ってあると思うんですね。醤油とか味噌とかスープに溶くものが冷たいんですかね?作り方の部分まではわかりませんが、ここはほんと熱々で嬉しいです。そして適量な油、適量のチャーシューからにじむ醤油など、上品だなぁと思いました。これが地元で長い間支持される要因ではないでしょうか。味変アイテムは、にんにく、七味、胡椒、酢、ラー油、醤油でした。にんにくを最初から大さじ2杯くらいたっぷり、途中から七味を加えて最後まで楽しみました。大変おいしゅうございました。お客さんはひっきりなしに来店してました。他のお客さんの注文を聞いていると餃子も人気の模様です。お隣のご夫婦にいたっては餃子定食を食べていました。チャーシューメン率も高かったです。日曜と第3月曜が定休日です。休日でないとこの辺には来れませんが、土曜日にまた来よう。【注文したメニュー】メンマラーメン 800円【時間帯】休日昼【清潔感】非常に良い【支払方法】現金。
名前 |
ラーメン王将 山倉店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0436-22-9211 |
住所 |
〒290-0074 千葉県市原市市原市東国分寺台3丁目11−6 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

チャーシュー麺美味しかったですー。玉ねぎトッピングすれば良かったな。麺柔らかめ・スープ飲み干し・肉うまい静か・常連多め。