天草ドライブに最適!
たこやき大阪蜂来饅頭 大矢野店の特徴
口コミで話題のマヨたこが楽しめるお店です。
天草のドライブにぴったりのたこネーズを提供しています。
立ち寄りたくなる、地元リピーターに愛される味です。
ドライブの途中にたこ焼きを購入。タコねーずが食べたかったが、時間がかかるとの事で断念。それでも安定の美味しさ。関西たこ焼きとは違うけど、これはこれでありかな?
たこネーズ600円が最高に美味しい。6個入り。たこ焼きの大玉にマヨネーズが仕込まれている。熱々を食べるときにはすこし気をつけたい。味がシンプルに美味しい。たこも大きい。
マヨたこに感動!わざわざ1時間以上かけて買いに行きます。クチコミにあるように、接客は0点です。17時にはclose準備です。でも焼きたてマヨたこは、ふわふわ熱々で、今まで食べたマヨたこNo. 1でした(^^)
オレも長いこと天草方面にドライブに行っているけど。やっぱさあ~ッ!テンション爆上がりだよねぇ。最高だんべよ!!!!!!!!!!!此処の店(たこ焼き大阪蜂来饅頭)はさあ。だいぶ前に買ったことあるけど。やっぱさあ。( ̄~ ̄)ね!来年1月に行って買おうと考えているからね🤭。
口コミでそれなりにオススメされていたたこネーズをいただきました。たこ焼きの中にマヨネーズが仕込まれています。が、マヨネーズの水分でたこ焼き内部の耐震強度が低下しており、箸でたこ焼きを掴むと崩れてしまいます。マヨネーズとそれに劣らない辛いソースのハーモニー。つまりかなり濃い味で辛いです。タコはちゃんと入っています。まあ地元には無い店なので、ご当地グルメとしてみればまだいけます。
2週連続でタコネーズ食べたくて買ったら、マヨネーズ入ってなかったです。ちなみにその前の週は入ってました!
天草に行く際に立ち寄ります。駐車場も広くて場所が良いです。味は求めてはいませんので、気になりませんが。良くはないと思います。
以前は良く食べていました。店舗も各所にあって、ドライブ中に小腹が空いたら「たこ焼き」が定番でしたね。久々懐かしくなって立ち寄ってみましたが「時代」の流れなのかなぁ~ω「値上げ」してありました。「ソース」は当時のままで凄く美味かった。だけど…・具材(タコ🐙)の大きさ?・「たこ焼き」のクオリティ?何だか…モノ足りない。価格に対し「一個」あたりの「コスパ」が、ヤッパ引っかかる。
接客悪いです・・・味は良かっただけに。
名前 |
たこやき大阪蜂来饅頭 大矢野店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0964-56-0901 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

普通に美味かった。期待してなかった分満足しました。基本持ち帰りなので、日陰で食べてゴミ持ってウロウロしてたら、引き取って貰えたんでヨカタです。