親子で楽しむ教室と市民活動。
四街道市総合福祉センターの特徴
30年前から続く、地域の市民活動の場として、今も多くの人に利用されています。
親子向けの教室や研修会、カラオケがあり、楽しめる活動がたくさん行われています。
児童センターは子供と一緒に楽しむ場所として、家族で訪れるのにぴったりです。
30年前くらいに自分が利用していましたが、この度息子らもお世話になっています。何も変わっていませんが、混み過ぎず過ごしやすい所です。
市民の活動の場となっている。福祉活動の場となっている。
親子での教室が開かれていてとっても楽しい!体操、リトミック、英語の教室があります。
お母さん航平ことばの教室かぎり白い車に乗るおでかけ4:30~4:30
トイレがちょっと古いですが、建物がしっかりしてると思う。
研修会、カラオケ等利用させてもらってます。職員の皆さんもハキハキと対応してくれてます!
1Fの児童センターは、よく子供とお世話になってます。(特に雨で公園行けない時とか。)施設自体は古いようですが、幼い子供と遊ぶには十分かと思います。反射神経測定するゲームが大人もハマるw
名前 |
四街道市総合福祉センター |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
043-423-2940 |
住所 |
|
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

会議でいつも利用させていただいています。無料なので助かります!