馬好き必見!
ソメスサドル青山店の特徴
競馬や馬具に特化した、高品質な手作りアイテムが揃っています。
日本唯一の馬具メーカーが製造している、充実した革雑貨が魅力です。
北海道ブランドの確かな品質、長く使える革製品が豊富に取り揃えられています。
馬好きはオススメ🥰👍競馬の馬や馬具、革製品、確かな品質と強度を追求した手作りのアイテム🥰👍
中通りに面しているので、見つけ辛いかもしれません。道民からすると、こんな場所でソメスが営業しているなんて、ビックリですが、銀座方にも数店舗あるようなので、もはや夢かと思うような光景です。真面目にやってれば、誰もが認めてくれるって事でしょうか、いつか、日本のエルメスになって欲しいです。
初めてご利用させていただきました。普段青山で買い物をすることがないので緊張していたのですが、女性の店員さんがすごく優しく丁寧に説明してくださいました。今回はプレゼント用の購入がメインだったのですが、お手入れのアフターサービスもあるということで長く使ってもらえそうです。次は自分用の鞄などを買いに行けるように頑張ろうと思います。最初から最後まで優しい雰囲気ですごく楽しく過ごせました。またぜひお願いしたいです!
ようやくカバン買うことができた。長かった。当初、15年以上使っているロエベのショルダータイプの大きめのカバンが古くなったので似たようなタイプを買うつもりだったが中々見つからず結局色を塗り直してもう一度使うことにした。ただ、別のカバンもほしくなったので日本製の丈夫な革のカバンということで探しに探した結果、昔から知っていたソメスにたどり着き、買う予定のなかった大きめのシンプルなトートバッグを購入。結局、皮製品は革のよさが分かる、丈夫でシンプルなデザインのカバンが一番という結論。ソメスのカバンは革質が悪ければ出来ないデザイン。出だしが馬具メーカーってのがいい。一方、トートバッグは女性っぽいイメージあるので九州男児、最後まで悩む。使い勝手は初めてのタイプのカバンであるので中仕切りがないのでどこに何があるか分からなかったり、会社で近所の席の女連中がお菓子が入ってないかとか勝手に見たりするとき(普通はいないけど、ここにはいる)に良からぬものが入ってたりするとあーだこーだうるさいので、小分けして、内部が見えないように工夫するなりやりくりすればいいかなと思ってます。以上。
北海道ブランドで、むかーし砂川本社に伺った事があり、都内だとどこにあるのだろうと検索し、何となく雰囲気が良さそうな青山に来ました。大きめのトートが欲しかったので良い買い物ができました(^^)接客してくださったお店の方、丁寧なプレゼンテーションありがとうございました。
初売りに来ました❗️コロナ対策バッチリです。
世界的有名なブランドより日本のプライベートブランドで、高品質で高機能な商品が並びます。
15年前、北海道砂川のファクトリーショップで最初に出会ってから、今は、靴以外のほとんどの革製品がソメスになりました。物だけでなく物づくりの姿勢が素晴らしい。15年前の巾着を含めて一生の付き合いをさせてもらいます。
非常にいい。母親のバックを探しに、初めて利用させて頂いた。大変喜んでいました。すぐに、自分用の鞄も購入したが、大変満足しております。今後とも、利用させて頂きます。
名前 |
ソメスサドル青山店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5464-2555 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

店員さんが親切。商品に自信を持って、丁寧にいろいろ教えてくれる。