手のひらサイズの魅力、ミニャルディーズ。
UN GRAINの特徴
ミニャルディーズは手のひらサイズのお菓子で、可憐な見た目が魅力です。
美しく可愛いプチガトーを楽しむことができ、芸術的な盛り付けが特徴です。
高級感のある店構えで、落ち着いた雰囲気の中でスイーツを堪能できます。
以前から気になっていたお店。誕生日プレゼントで購入。普通のケーキよりもかなり小ぶりなサイズですが、とても手間暇かけて丁寧に作られていました🎵
フランス語でミニャルディーズというひとつまみサイズのお菓子のお店。小さいけど美味しい〜ショーケースの横にイートインの席が3席ありましたが週末の昼過ぎくらいに行ったら満席でした。外から中が全く見えないので少し入りにくい感じですが、今回買ったマカロンアプリコ、リュネット、タルト フリュイ、ポムールどれも素晴らしく美味しかったです。
テイクアウトメインだが1グループ分(3席?)イートインスペースがあり利用可能!気になる人は予約も可能です!この日は暑かったので季節の新作でさっぱりする2種類をチョイス!ノワイヨの主役は赤桃。しっかり効いた酸味にミントの清涼感がプラス。これこそ暑い日ぴったりな大人スイーツです!パ ノルマルはビタミンカラーのオレンジスイーツ。これまた酸味があり暑い日ぴったり!お酒を効かせて奥深い味に仕上がっています!セットのコーヒーはケニアのカラツ。芳醇な香りでみずみずしく酸味と甘味のバランスが良い!フレンチプレスで豆本来のコクを存分に楽しめました!
表参道、骨董通りの路地を少し入ったケーキ屋さん。すっきりとした品のいい店構え。ケーキと言っても、こちらはプチフール専門店。ショーケースには、見た目にも綺麗で美味しそうなケーキがたくさん。ヨックモックのお店だけに、焼き菓子の種類も多く、自分で選んで詰め合わせも。そして、値段も思ったほどには高くないので、ちょっとしたお土産や進物にも。贈られた人にきっと喜ばれる、素敵なお店🎁。表参道駅からは少し歩きますが、わざわざ行く価値があるお店でしょう。おすすめです!。
ずっと気になっていたミニャルディーズを求めてアングランさんへ♡見た目の美しさはもちろん、お味も1つに詰め込まれた世界観に感動。小さめのサイズなんだけど、1つで満足感もありつつ、ついついまとめて食べたくなってしまう美味しさ…。次回はもっとたくさん購入したいと思いました(^^)
美しく可愛いプチガトーと焼菓子のパティスリー。高級感のある店内とディスプレイですが、購入しやすい価格です。手土産用に焼菓子のセットを購入しました。小分けで販売しているものから、好みのお菓子をチョイスして入れていただけるし、気分や好みによって変更しやすく、重宝します。日持ちも3週間と長持ちでありがたい!
奥さんがお土産で買ってきてくれました。小さいですが、可愛らしくて、一個一個のバランスや完成度の高いケーキ。非常に満足度が高かったです。手土産で喜ばれそう。
☕️◦⚬⦿《 Tokyo Pâtisserie 》▷ #ungrain ( )﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏﹏ひとつまみサイズのケーキやお菓子を販売するパティスリー*フランス語で「上品さ、可憐さ」という意味もある、ミニャルディーズなデザートです😌♡"フェカ"¥520"タルトフリュイ" ¥470"アンジュ" ¥450"アルマニー"¥440──────────────南青山の骨董通りから少し入った場所にある、ちょっと隠れ家的なお店。重厚感がある店構えを抜けると中はシンプルな空間で近未来感もある😌サイズ感は手のひらサイズで可愛い。そして手土産とかで喜ばれそう*個人的にはピスタチオとベリーの相性がすごくよかった、アルマニーが美味しかった♡
ケーキやクッキーを選ぶのが楽しくなる。お店の中から作ってる様子も見れて素敵でした。
名前 |
UN GRAIN |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-5778-6161 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ミニャルディーズという、手のひらサイズの小さな生菓子や焼き菓子のお店。焼き菓子は小さなカップにクッキー4枚入りとかなので、色々な味を組み合わせて箱詰めして、っていうのに値段的にもちょうどよさそう。生菓子は1個500円で、一つ一つが宝石みたいだからしょうがないんだろうけど、サイズ的に割高感はあるかな〜ちょっとずつ色々食べたい人にはちょうどよいのかも。おいしかったです。(2023.06.24)