唯一無二の甘辛カレー体験。
カレー 幸の特徴
忘れられない唯一無二のルーが絶品のカレー店です。
池下駅近くの昭和の懐かしさ漂うレトロな建物です。
価格もリーズナブルで、特にカツカレーが人気です。
カツカレーがサラダ付で¥450税込!という驚きの安さでした。カレーは家庭のカレー寄りの味付けで美味しかったです。お店はボロボロで入口の木製扉も開けたら取れちゃいそうな超老朽化具合でしたが、アトラクションみたいで楽しめました。お客さんが次々に来るので、速攻で食べて退店いたしました。
池下駅から北にいったところにある有名なカレー店です。知らないでいくとまずは入れないと思う外観です…。中も年季が入ってます。「カツカレー」450円この金額でカツまでつきます。ちなみに通常カレーからの差額は100円です。さらにサービスで天ぷらなどの盛り合わせまできます。この天ぷらが美味しい。そして、タルタルソースがのったエビフライまでついてきます。これだけで満足できそうです(笑)カレーは甘めな味付けですが、いろいろ手間はかかってそう。カツも厚みもちゃんとあり美味しいカツです。100円でいただけるなんてありがたいですね。さらに追いカレールーまでしてくれます。サービス半端ないですね。近所の人が通う気持ちがわかりすぎますね。現金のみの取り扱いでした。
ランチで利用しました。カツカレー ダブル大盛680円をいただきました。話には聞いていたのですが、知らないと営業しているのか分からない、インパクトのある外観です。扉の開閉も、コツが必要です。店内は、外観のインパクトから比べると、快適な空間でした。カツカレーのカツダブルで、ご飯大盛りでも680円で、ミニサラダと唐揚げ一つ付いてます。カレーは、マイルドで美味しかったです。安くて、提供早くて、ボリュームあって、美味しい、最高のランチですね。
キタナシュラン5星★念願叶ってやっと訪問!!平日の12時過ぎ、一見すると閉店したお店のように見える佇まいのノスタルジックな店舗外観営業してるかどうかは、入り口の中にかけられた手書きの看板そして平日の11時から13時の2時間のみ営業という潔さお店に入るとご年配のご婦人が水を運びがてらオーダーを取りに来ますメニューは年季が入った1枚のみで擦れて見えにくくなってる部分もあります創業当時から値段は変わっていないのか?カレー350円より妻はカツカレー並450円、私はカツカレー大盛り490円をオーダー待つこと数分で着丼、ミニサラダにはエビフライや唐揚げも乗ってます実食、ルーはお子ちゃまでも安心して食べれる甘口でトロミも良い塩梅個人的な感想ですがハヤシにも近い優しい味のルーで美味しいトンカツもサクッとしてカレーに合うご飯は少し柔らかめだけどルーをしっかり吸って旨し半分ほど食べ進めると、すかさずホールをきりもりするご婦人が追加ルーを入れてくれる究極のおせっかいサービスコスパ最強で美味すぎるのでカレー食べるならココって夫婦で誓いました。
レトロな建物のカレー幸さんにランチに。カツカレー🍛をいただきました。スパイスが効いて、カツはカリッと柔らかくボリューム満点でした。途中でカレールー入れる?と聞かれ、追いルー少しかと思ったら普通ぐらいの量でした。常連さんは、皿を持ってお願いしますと言ってました。サラダも付いて450円コスパ良すぎ、ハヤシライスもいただきました。少し酸味、トマトケチャップ風効いた懐かしい味がしました。サラダも付いて350円でした。サラダはトッピンが変わってましたよ。
○カレー トンカツ630円■食後の印象唯一無二なルー。超絶インパクトな店舗。野菜が煮崩れた様な甘味溢れるドロっとしたルー。すじ肉やすね肉を煮込んだ様な甘味もあるが、後味はカレーだと思う範疇の味わい。表現力に困るが長い年月煮込み続けた深みあるカレールー。ご飯も柔らかめな炊き上がり。消化の良さそうな口当たり。トンカツは別皿、小振り衣厚めでケチャップとソースを混ぜた様な甘酸っぱいソースがかかっている。前回は何も言わなくもルーをかけ増してくれだが、今回は待ってても無く、周りにもしていない…店員さんにお願いしてみたら快く対応してくれた。このお店だけのルーの味わい、ルーかけ増し無料システム、価格も凄まじいが、町中華を遥かに超える内外観…食事中に見てはいけないgと久しぶりに遭遇…女性客は少ない印象です。高齢な店主ご夫婦が元気な間しか楽しめないであろう、タイムスリップなお店。ご馳走さまでした。
外観が前から気になっていて、今回ようやく行く事が出来ました。平日の開店(11時)と同時に伺いました。老夫婦とお爺さん3名で切盛りしていました。結論、美味くてコスパ最強です。カツカレー大盛り(490円+サービスサラダ(唐揚げ付))を頼みました。カレールーは辛くなく、愛情のこもった家庭の味という感じで深みのあるまろやかな味です。ご飯は柔らかめです。大盛りを頼み、ルーが少なくなりご飯だけが残りはじめると、元気なお婆さんがサービス追いルーを促してくれます。こちらからお願いしてもサービスしてくれる様です。女性は普通盛りで良いですが、男性は大盛りで良いかと。外観と内装からは想像出来ない味です。まさにきたなシュランです。席数は、4人席×3つ、6人席×2つです。ダブル盛々は量がすごそう‼︎
お店の外観は廃屋のようで、何回も前を素通りしていたんですが、入ってみたら、超美味しかったです♪50年以上通っているという常連さんと女将さんの会話も面白かったです。
噂の「追いルー」がありました!わりとご飯が多いので、途中でルーが少なくると無料でルーが追加されます。サラッとしたルーではなくて、少しもったりとしたルーです🎵350円のカレーで本当にお腹いっぱいになるのでこんなに安くていいのかなと心配になります(@_@)ランチ時でお客様がいっぱいいらっしゃると、相席になることもあります。
名前 |
カレー 幸 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
052-711-3744 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

念願の初来店です。カツカレーダブルをいただきました。甘い、との評価でしたが、なんともフルーティーなハヤシライスのようなカレーでございました。女将さんの追加ライス、カレーソースもお呼ばれしまして、大満足な一皿でした。店も飴色に包まれ、ご主人、女将、料理人全てが優しく感じられました。全てに太鼓判です。